本文
氏名 | 山本 飛翔 ( やまもと つばさ ) |
|
---|---|---|
専門業種 | 創業・起業人事・労務管理法律特許 | |
専門業種詳細 | 弁護士:法務全般、契約交渉、上場準備、リスクマネジメント、模倣品対応、各種訴訟対応 弁理士:知財戦略の構築・実行支援、出願代理 |
|
保有資格 | 弁護士・弁理士 | |
保有資格の登録番号 | 弁護士(52677) 弁理士(22261) |
|
役職/公職 | 代表弁護士・弁理士
|
|
関連URL | https://note.mu/ip_startup | |
添付ファイル |
2012年 | 3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
2014年 | 3月 | 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了 |
9月 | 司法試験合格(68期) | |
2016年 | 1月 | 中村合同特許法律事務所入所 |
2018年 | 8月 | 一般社団法人日本ストリートサッカー協会理事 |
2019年~ | 特許庁・経済産業省「オープンイノベーションを促進するための支援人材育成及び契約ガイドラインに関する調査研究」事務局 神奈川県アクセラレーションプログラム「KSAP」メンター |
|
2020年 | 2月 | 東京都アクセラレーションプログラム「NEXs Tokyo」知財戦略講師 |
3月 | 特許庁主催「第1回IP BASE AWARD」知財専門家部門奨励賞受賞 | |
6月 | 千葉大学ベンチャービジネスラボラトリーメンター就任 | |
10月 | 経済産業省「大学等とベンチャー企業の連携促進策」アドバイザー | |
2021年 | 5月 | ストックマーク株式会社社外監査役就任 |
2022年 | 2月 | 株式会社オンリーストーリー社外監査役就任 |
3月 | 株式会社AVILEN社外監査役就任 | |
9月 | 特許庁「イノベーションの事業化促進において知財人材に求められるスキルに関する調査研究」委員 | |
10月 | 内閣府「大学知財ガバナンスガイドライン」委員 東洋経済「法務部員が選ぶ弁護士ランキング」知的財産部門1位受賞 |
|
2023年 | 4月 | 大阪工業大学客員教授就任 |
弁護士になって以来、一貫してスタートアップの知財戦略支援に取り組んでおり、2020年の3月には『スタートアップの知財戦略』を出版し、同月に特許庁よりスタートアップ知財の専門家として奨励賞を、2022年には東洋経済の「法務部員が選ぶ弁護士ランキング」知的財産部門1位を受賞。
2023年より法律事務所amanekuを設立し、同事務所の代表弁護士に就任。
また、大企業や大学の法務・知財面のサポートも行ってきた経験を活かし、2019年度より特許庁・経済産業省「オープンイノベーションを促進するための支援人材育成及び契約ガイドラインに関する調査研究」(事務局)に、2022年度より内閣府「大学の知財ガバナンスに関する検討会」(委員)に参画する等、スタートアップ・大企業・大学の三者にとって理想的なオープンイノベーションの形を実現するべく尽力する。
スタートアップ側のサポートの際には、スタートアップを代理してシリコンバレー等の国外も含めて交渉の場に同席する等、スタートアップの伴走者として活動する。
各種アクセラレーションプログラム等における豊富な経験を活かしつつ、日本から世界に羽ばたくスタートアップの創出に寄与するべく、日々活動する。
機関・企業名 | 弁護士法人法律事務所amaneku |
---|---|
郵便番号 | 108-0022 |
住所 | 東京都港区海岸3-2-3-302 |
TEL | 03-6824-4444 |
FAX | 03-6824-4166
|
t_yamamoto@lawyamamoto.com |