ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 屋代 勝幸

本文

屋代 勝幸

印刷ページ表示 更新日:2024年4月19日更新

屋代勝幸氏の写真

氏名 屋代 勝幸
( やしろかつゆき )
専門業種 経営マーケティング現場改善地域おこしその他
専門業種詳細 事業計画策定支援(経営革新計画、補助金事業計画支援含む)等
商品企画、販路開拓支援
業務フロー可視化、5S、HACCP導入・運用支援
健康経営推進支援
保有資格 中小企業診断士
経営革新等認定支援機関
健康経営エキスパートアドバイザー
HACCPコーディネーター
第一種衛生管理者
保有資格の登録番号 中小企業診断士 登録番号416736
経営革新等認定支援機関 ID105513008310
健康経営エキスパートアドバイザー 認定番号XX0000073
HACCPコーディネーター 登録会員番号03861号
第一種衛生管理者 免許証番号60019082001号
役職/公職
代表取締役
関連URL https://kenkoulab.biz/
添付ファイル

経歴

1989年3月 東京経済大学経済学部経済学科卒業
1989年4月 小岩井乳業(株) 入社 営業(卸・小売業本部)、営業企画、商品企画、購買(包装資材調達責任者)
2006年11月 日本バルカー工業(株) 入社 調達部門担当(チームリーダー)
2008年8月 エスエスエルヘルスケアジャパン(株)(のちにレキットベンキーザー・ジャパン(株)に吸収合併)入社
トレードマーケティング(カテゴリーマネージャー)、人事総務部門担当(スーパーバイザー)
2017年8月 会社の健康研究所 開業
2018年4月~2022年3月 東京都葛飾区経営相談員委嘱
2018年4月~現在 東京都職域健康促進サポート事業専門家
2020年12月 (株)会社の健康研究所 代表取締役 就任

活動実績(自己PR)

2018年~現在まで、東京都職域健康促進サポート事業専門家として、延べ34社の健康経営推進の支援をしてきました。
2023年12月には日本政策金融公庫の公庫ダイレクト内で健康経営について登壇しています。
この他、事業再構築補助金(16件の採択に関与)、ものづくり補助金事業計画策定支援、経営革新計画策定支援(東京都・千葉県・愛知県)をしました。
食品業界の経験が長く、HACCP導入運用の支援や、地方産物の販路開拓支援なども行っております。

備考

健康経営優良法人中小規模法人2024認定石川県は174社、中小企業に占める認定割合0.47%(47都道府県中21位)でした。人材採用にも効果のある健康経営で会社を元気に、健康にしましょう!

お問合わせ

機関・企業名 株式会社会社の健康研究所
郵便番号 110-0002
住所 東京都台東区上野2-12-18池之端ヒロ・ハイツ602
TEL 080-5019-0846
FAX
E-mail yashiro@kenkoulab.biz