ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 谷口 智彦

本文

谷口 智彦

印刷ページ表示 更新日:2025年3月31日更新

谷口智彦氏の写真

氏名 谷口 智彦
( たにぐち ともひこ )
専門業種 経営創業・起業現場改善
専門業種詳細 ・戦略MQ会計を活用した採算性改善支援
・新規事業計画策定支援
・創業計画策定支援 及び 創業手続きに関する助言
・経営改善計画策定 及び 資金繰り改善支援
・事業継続力強化計画 及び 事業継続計画(BCP)策定支援
・DX 及び 業務システム導入支援
・事業承継支援
保有資格 中小企業診断士
ITコーディネータ
マンション管理士
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー(AFP)
福祉住環境コーディネーター2級
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
管工事施工管理技士2級 ほか多数

MGインストラクター
ビズストーム認定インストラクター
保有資格の登録番号 中小企業診断士:登録番号 416188
ITコーディネータ:認定者番号 9046492023C
マンション管理士:登録番号 0009050012
宅地建物取引士:登録番号 (石川)007345
ファイナンシャルプランナー(AFP):ライセンスNo. 50799398
福祉住環境コーディネーター2級:証書番号 12-2-16495
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士):免状番号 81145
管工事施工管理技士2級:合格証明書番号 P012005344

MGインストラクター(株式会社西研究所):免許証番号 23(2022-09-30受講)
ビズストーム認定インストラクター(株式会社ビズストーム):インストラクター番号 00134
役職/公職
(一社)石川県中小企業診断士会 理事
関連URL https://compass-mgt.com/
添付ファイル

経歴

2000年 北研エンジニアリング株式会社入社
2016年 合同会社コンパスマネジメント設立・代表社員就任(現在に至る)
株式会社リビングエスコート設立・代表取締役就任
2019年 北研エンジニアリング株式会社退社
2024年  株式会社リビングエスコート退社

設備メンテナンス会社(北研エンジニアリング株式会社)に入社後、新規事業としてゼロから立ち上げた福祉用具事業部の責任者となる。
介護保険の制度改正などで大量の不良在庫を抱えたこともあったが、部員と協力して年商1億円の事業まで育てることに成功する。
本社に戻った後は専務及び社長として約10年間経営に携わり、その後中小企業診断士として独立。

独立時にマンション管理会社(株式会社リビングエスコート)を合わせて設立し、新規受注2棟を含む3棟のマンションについて管理業務を受託。
2024年5月、中小企業診断士業務に専念するためにM&Aで株式を売却。

現在は公的機関の専門家やアドバイザーとして経営者の支援を行う一方、民間契約でMQ会計導入支援や補助金申請のサポートも手掛けている。
また、MG(マネジメントゲーム)研修を始めとした体験型研修やセミナーの講師として、人材育成にも精力的に取り組んでいる。

活動実績(自己PR)

 専門家登録

  • 石川県経営力強化総合支援アドバイザー
  • 石川県信用保証協会 登録専門家
  • 中小機構北陸本部 中小企業アドバイザー
  • 金沢商工会議所 登録専門家
  • 小松商工会議所 相談員
  • 七尾商工会議所 相談員
  • 富山県新世紀産業機構 登録専門家
  • バトンズM&Aアドバイザー

 経営支援実績

  • 窓口相談での助言 延べ件数500件以上
  • 専門家派遣による経営課題解決支援 延べ件数40件以上
  • 補助金申請支援 採択10件以上(事業再構築補助金、ものづくり補助金など)

 研修実績

  • MG(マネジメントゲーム)研修
    自社開催及び社内研修講師の合計で20回以上、累計受講者700人以上
  • ビズストーム研修
  • TOC研修

 セミナー実績

  • 創業塾講師
  • 事業計画セミナー
  • 補助金セミナー
  • MQ会計基礎セミナー
  • 事業継続力強化セミナー

など、商工会議所、商工会や経営者団体からの依頼による登壇実績30回以上(2021~2024年)

備考

お問合わせ

機関・企業名 合同会社コンパスマネジメント
郵便番号 921-8034
住所 石川県金沢市泉野町4-9-5-101
TEL 080-6359-7414
FAX
E-mail info@compass-mgt.com