本文
氏名 | 中西 不二夫 ( なかにし ふじお ) |
|
---|---|---|
専門業種 | 経営マーケティングものづくり現場改善 | |
専門業種詳細 | 経営:事業(経営)計画のPDCA、OODA視点での事業計画の精度向上、プロジェクトマネジメント マーケティング:フィージビリティスタディ(実現可能性調査)の企画・立案 ものづくり:制約(ToC、ボトルネック)理論・稼働率・原価管理からみた改善・生産性向上活動 現場改善:上記にプラスしてIE(Industrial Engineering)、動線分析による改善活動 |
|
保有資格 | ITコーディネータ | |
保有資格の登録番号 | 0107502013C | |
役職/公職 | ||
関連URL | ||
添付ファイル |
1985年4月、中堅商社入社。IT系事業部門の営業職として東京事業所に配属。営業所長などの管理職を歴任。
2022年に新しくなった勤務先の副業制度を利用して、中小企業様向けDX推進のお手伝いを活動中。
IT分野の営業職として、零細企業からグローバル製造業の主力工場へのITソリューション導入を通じて経営の問題解決/課題達成に努めてきました。
その過程で、モノづくりの生産性向上・利益創出・納期短縮・組織の一体感醸成(モチベーションアップ)のための手法や取り組み姿勢を学びました。
また管理職としては、勤務先所属部門の中期経営計画のPDCAに長年かかわりました。
その際、販売戦略・組織戦略・人材戦略および労務管理・財務管理・企業法務を独自に学び、中期経営計画のPDCAに生かしました。
キャリアを積んでから心掛けてきたのは、会社組織の問題解決/課題達成です。
これまで経験した成功・失敗から得られたエキスをぜひ中小企業の皆様に役立てたいと思います。
お気軽にお声がけください。
独立せず二足の草鞋(勤務先の営業職、副業である中小企業経営ご支援)です。
二足の草鞋を決めた理由は、最先端のDX情報や経営インテリジェンスは勤務先で収集するほうが効率的で確実、と判断したこと。
そこで得た知見を、中小企業様の経営のお手伝いに生かしたいと考えてています。
お気軽にお声がけください。
機関・企業名 | |
---|---|
郵便番号 | 920-0967 |
住所 | 石川県金沢市菊川1丁目 |
TEL | 070-4001-9552 |
FAX | |
fjnakani@gb4.so-net.ne.j |