ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 岩村 修

本文

岩村 修

印刷ページ表示 更新日:2025年8月21日更新

岩村修氏の写真

氏名 岩村 修
( いわむら おさむ )
専門業種 経営創業・起業現場改善ホームページその他
専門業種詳細 1.情報セキュリティ対策支援
・情報セキュリティ関連規程作成支援(社内ルール策定、運用定着化)
・リスク分析とセキュリティ対策の優先順位付け支援
・SECURITY ACTION 等の取り組み活用支援

2.クラウドサービス導入・活用支援
・Google Workspace、Microsoft 365 導入計画策定支援
・導入後の活用促進と業務効率化支援
 (Power Apps / Power Automate の業務改善活用)
・生成AI導入支援(初歩研修から実運用設計支援まで)

3.Webサイト構築・運用支援
・WordPress を活用したサイト構築・リニューアル支援
・セキュリティ強化・脆弱性対策支援(不正アクセス・サイバー攻撃への対応)
・コーポレートサイトや業務用サイトの企画・開発・運用支援
保有資格 ITコーディネータ
上級ウェブ解析士
情報セキュリティマネジメント
厚生労働省ものづくりマイスター(IT部門)
保有資格の登録番号 ITコーディネータ(0108432013C)
上級ウェブ解析士(WAC21234124)
役職/公職
代表取締役
関連URL https://trustbrain.jp/
添付ファイル

経歴

~2012年 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 (現:株式会社日立ソリューションズ) グループマネージャー
-AI(人工知能)関連製品およびグループウェアの企画・開発・拡販を担当
- 金融機関向け大規模システム開発プロジェクトにて、 ベンダー側PM/ユーザ側PMOを担当し、100~500名体制のプロジェクトを推進
2012年~2019年 トラストブレーン株式会社 代表取締役(1回目創業)
-プロジェクトマネジメント専門会社を創業
-金融機関、通信、介護事業者など多様な業界でPM/PMO支援を実施 
2019年~2021年 株式会社ロジック 執行役員 開発本部長 兼 プロジェクト推進部長
-介護記録システム(SaaS)を企画・運用
-介護事業所および現場の意見を反映し、介護記録ソフトを改善し、実用性と使いやすさを向上。 その成果としてOEM化を実現し、拡販および導入事業所数の増加に寄与 
2021年~2023年 株式会社ウェルモ VPoE 兼 開発本部長
-IPOを見据えた開発組織の立て直しを主導
-介護現場業務を反映した製品機能の拡充を推進
2023年~現在 トラストブレーン株式会社 代表取締役(2回目創業)
-ITコンサルティング、情報セキュリティ対策、Webサイト構築・運用支援を中心に事業を展開

活動実績(自己PR)

 大企業・ベンチャーでの経験
- 金融機関向け大規模システム開発プロジェクト(100~500名体制)でPM/PMOを担当
- ベンチャー企業での開発・経営経験を活かし、中小企業向けIT導入・活用を支援
 介護・福祉分野の実績
- 介護記録ソフト改善によるOEM化を実現、600事業所規模で導入成約を拡大
- 約3,000室規模の有料老人ホームで業務フロー整理・IT導入によりペーパーレス化とケア業務の標準化を推進
 情報セキュリティ・Web支援
- 中小企業へのセキュリティ対策支援、クラウド活用、Webサイト構築・運用を実施
- 現場目線での実践的アプローチにより、導入から運用定着まで一貫して伴走型支援を提供
 石川県内企業への支援実績業種
- 製造業、食品加工業、サービス業など多様な業種に対応
 Webセキュリティ啓蒙活動
- WordPress脆弱性情報の発信や、MeetUp等でのセキュリティテーマ登壇を実施
- 中小企業やWeb担当者に向けた実践的な注意喚起・対策ノウハウを提供
 支援スタンス
- 大企業からベンチャーまで経験した「成功と失敗の両面」から得た実践的知見を提供
- 企業規模や予算に応じた最適な解決策を提案
- 無料ツール活用も含め、業務効率化と経営改善を目的とした現実的なIT支援を実施

備考

IT化は手段です。その先にある業務効率化と経営改善を達成するため、現状を把握し、企業の規模・予算・運用に応じた最適な解決策をご提案します。
必要に応じて、既存ツールの有効活用や無料ツールの活用も含めた実践的な支援を提供します。

 相談例

  • セキュリティ対策を何から始めればよいか分からない
  • クラウドサービス導入の効果や費用が不明確(導入済みMicrosoft 365の活用など)
  • IT投資の優先順位が決められない
  • 起業時に活用すべきITツールの相談
  • ノーコード/ローコード開発のサポート希望(Power Apps / Power Automate 等)
  • IT/セキュリティに関する相談者を探している(顧問契約希望)
  • 生成AI(ChatGPT等)の業務活用方法が分からない

お問合わせ

機関・企業名 トラストブレーン 株式会社
郵便番号 921-8013
住所 石川県金沢市新神田4-8-7
TEL 076-218-5106
FAX
E-mail office@trustbrain.jp