本文
実施機関 | 国土交通省 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2022年5月24日
~
公募終了:2022年7月5日 |
関連URL | 関連URLを開く |
本事業は、地域の中小工務店、木材関連事業者等で構成されたグループ等が行う安定的な木材確保のための先導的な取組の検討に対して支援を行うものです。
地域型住宅グリーン化事業の一環として、長寿命型、高度省エネ型、ゼロエネ住宅型等の住宅の整備につなげることを目的としており、その前段としての木材の安定的な確保のための体制整備に対し支援します。
本事業で採択された取組がモデルプロジェクトとなり、地域の中小工務店が安定的に木材を確保できる体制が各地で整備されることを目指します。
本事業は、地域の中小工務店や製材事業者、原木供給者等が連携し、地域における木材の安定的な確保のための体制を整備する事業に対し、支援を行うものです。また、仕組みの構築にあたり、システム開発が必要な場合についても支援を行います。 本事業では、以下の(1)の提案を必須とし、必要に応じて(2)に関してもご提案ください。
(1)体制整備等
木材需要量・供給可能量・価格等に関する情報提供の仕組みや工務店等の与信・木材の過不足時の融通などのリスク対応の仕組み等の検討・構築・周知
(2)システム構築
(1)の実現に必要なシステムの開発
機関・企業名 | 安定的な木材確保体制整備事業 評価事務局 |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | 107-0052 |
住所 | 東京都港区赤坂 2-2-19 アドレスビル5F 一般社団法人木を活かす建築推進協議会内 |
TEL | |
FAX | |
mokuzouka[at]chiiki-grn.jp ※[at]を@に置き換えて送信してください。 |