ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和4年度AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(トラック輸送の省エネ化推進事業及びビッグデータを活用した効率的かつ適切な自動車整備による使用過程車の省エネ性能維持推進事業)(国土交通省 締切:R4.9.9)

本文

令和4年度AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(トラック輸送の省エネ化推進事業及びビッグデータを活用した効率的かつ適切な自動車整備による使用過程車の省エネ性能維持推進事業)(国土交通省 締切:R4.9.9)

印刷ページ表示 更新日:2022年8月25日更新

補助金・助成金

実施機関 国土交通省
公募期間 あり
公募開始:2022年9月1日 ~
公募終了:2022年9月9日
関連URL 関連URLを開く

概要

パシフィックコンサルタンツ株式会社及びパシフィックリプロサービス株式会社では、経済産業省からの補助事業である『AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(トラック輸送の省エネ化推進事業及びビッグデータを活用した効率的かつ適切な自動車整備による使用過程車の省エネ性能維持推進事業)』を実施いたします。

様々な車種・メーカーの故障に係る膨大なビッグデータ構築を目的として、自動車整備事業者等に対してクラウド型スキャンツールの補助を行い、データを収集することにより、燃費悪化につながる部品等の劣化・故障等の内容を車種・メーカーごとにデータベース化し、さらに、走行距離や車齢等のデータと併せることで、経年劣化による燃費悪化の防止や、突然の故障を未然に防ぐ予防整備につなげ、もって使用過程にある自動車や今後開発される自動車の省エネ性能の向上につなげることを目的としています。

 補助対象事業者

  • 道路運送車両法第78条に定める認証を受けた自動車特定整備事業者
  • 道路運送車両法第94条に定める認定を受けた優良自動車整備事業者
  • 自動車整備士を有する自動車関連施設で自動車の点検等を含む事業を行う者で、令和4年度中に電子制御装置を含む特定整備の認証を申請する者

※いずれの場合も昨年度中に当事業の補助を受けた者は除きます

 事業内容(概要)

  • 一定の要件(スキャンツール本体又はPC等からインターネットを通じて外部に情報を送信できる等)を満たすスキャンツールを新たに購入する場合の経費の一部を補助(補助率:1/3以内、1事業場あたりの補助上限額:15万円)
    交付決定前に購入した機器は補助の対象外となりますのでご注意下さい。

  • 補助対象事業者は20台以上の車両にスキャンツールを使用して診断データ等を報告

備考

詳細については、関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 パシフィックコンサルタンツ株式会社 パシフィックリプロサービス株式会社
部署 陸上輸送省エネ推進事業事務局
担当
郵便番号
住所
TEL 050-3154-0507
FAX
E-mail scan_hojokin@04.pacific-hojo.jp