本文
実施機関 | 全国商工会議所女性会連合会 |
---|---|
公募期間 | 各地商工会議所・女性会・推薦団体の受付期間 :2023年2月1日(水)~4月14日(金)必着 各地女性会などから全商女性連事務局への送付受付期間 :2023年2月1日(水)~4月21日(金)必着
公募開始:2023年2月1日
~
公募終了:2023年4月21日 |
関連URL | 関連URLを開く |
急速に少子高齢化と人口減少が進展する中、わが国の経済社会の活力を高めていくためには、女性の経済社会への積極的な参画と活躍推進が不可避となっております。特に、時代の流れに機微に対応できる柔軟性や豊かな感性を有する女性の起業が社会に果たす役割は極めて大きなものです。こうした状況に鑑み、全国約21,000の女性経営者のネットワークを持つ全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)では、女性の視点で、革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し奨励・支援することを目的として、2002年に『女性起業家大賞』を創設しました。
わが国経済は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により、未曽有の危機に直面しておりますが、今こそ、女性経営者が持つ強さと逞しさを発揮することにより、コロナに打ち勝ち、地域経済再生の先導役となることが期待されています。
本年も、「感動・変革への挑戦」をキーワードに、女性ならではの「しなやかな感性」による商品・サービスを「思いやりのネットワーク」をもって事業化し、その後も「成功への信念」を抱き続け「たゆまざるイノベーション」に挑戦する女性起業家を応援します。
創業期(創業から10年未満)の女性経営者で、日々、経営革新・創意工夫に果敢に取り組み、他の女性経営者の範となる企業経営・事業展開・事業発展等に実績を挙げている者。
※本大賞における創業とは、次の(1)(2)のことを指します。
(1)事業を営んでいない個人が、経営者(個人事業主)として、新たに事業を開始すること。
(2)事業を営んでいない個人が、新たに法人を設立し、経営者(法人の代表者)として事業を開始すること。
グロース(Growth)部門 (創業から5年以上10年未満) |
スタートアップ(Start up)部門 (創業から5年未満) |
||
最優秀賞 | 日本商工会議所会頭賞 (表彰状・副賞20万円) |
1名 | |
---|---|---|---|
優秀賞 | 全国商工会議所女性会連合会会長賞 (表彰状・副賞10万円) |
1名 | 1名 |
奨励賞 | 全国商工会議所女性会連合会 企画調査委員長賞 (表彰状・副賞5万円) |
2名 | 2名 |
特別賞 | 全国商工会議所女性会連合会企画調査委員長特別賞(表彰状) | 若干名 |
※なお、最優秀賞、優秀賞の受賞者は第55回全国商工会議所女性会連合会新潟全国大会(2023年10月5日(木)~6日(金))にご招待申しあげます。
詳細については、関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 日本商工会議所総務部 |
---|---|
部署 | (全国商工会議所女性会連合会事務局) |
担当 | |
郵便番号 | 100-0005 |
住所 | 東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル6階 |
TEL | 03-3283-7829 |
FAX | |