ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 大学発ベンチャー表彰2023(JST、NEDO 締切:R5.5.16)

本文

大学発ベンチャー表彰2023(JST、NEDO 締切:R5.5.16)

印刷ページ表示 更新日:2023年4月6日更新

その他公募情報

実施機関 国立研究開発法人科学技術振興機構、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
公募期間 あり
公募開始:2023年3月27日 ~
公募終了:2023年5月16日
関連URL 関連URLを開く

概要

大学発ベンチャー(注)を表彰するとともに、特にその成長に寄与した者(研究開発成果を創出した大学、支援および協力した企業等)がある場合には、その者についても併せて表彰します。
ただし、アーリーエッジ賞については、表彰対象を経営者が40歳未満かつ設立後3年以内のベンチャー企業とその支援大学等、支援企業とします。

​(注)ここでは、下記のいずれかに該当する企業を「大学発ベンチャー」と定義します。

  • 大学等の特許を活用して起業したベンチャー企業
    但し、起業時点では上記に該当していないが設立5年以内に大学等から技術移転を受けたベンチャーも含みます。
  • 特許以外の大学等の研究成果を活用して起業したベンチャー企業
    (特許は取得していないものの、大学等におけるアイディアやノウハウをもとに起業したベンチャー企業)
    但し、起業時点では上記に該当していないが設立5年以内に大学等と共同研究等を行った成果を活用したベンチャー企業も含みます。
  • 教職員・学生等による人材移転型ベンチャー企業
  • 大学等が支援した出資・経営支援型ベンチャー企業

応募要件

  • 応募時点で上場していない、概ね設立10年以内のベンチャーであること
  • 過去の本表彰における文部科学大臣賞、経済産業大臣賞を受賞していないこと

表彰

  • 文部科学大臣賞
  • 経済産業大臣賞
  • 科学技術振興機構理事長賞
  • 新エネルギー・産業技術総合開発機構理事長賞
  • 日本ベンチャー学会会長賞
  • アーリーエッジ賞

※その他、大学発ベンチャー表彰特別賞が授与される場合があります。

受賞者には賞状および副賞として賞牌を贈呈し、ホームページ等にて広く公表します。

備考

詳細については、関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 国立研究開発法人科学技術振興機構
部署 大学発ベンチャー表彰事務局
担当
郵便番号 102-0076
住所 東京都千代田区五番町7 K's 五番町
TEL
FAX
E-mail aas[a]jst.go.jp ※[a]を@に置き換えて送信してください。