ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > J Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金(経済産業省 締切:R5.6.9)

本文

J Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金(経済産業省 締切:R5.6.9)

印刷ページ表示 更新日:2023年5月17日更新

補助金・助成金

実施機関 経済産業省
公募期間 あり
公募開始:~
公募終了:2023年6月9日
関連URL 関連URLを開く

概要

当事業は、経済産業省による令和5年度「技術協力活用型・新興国市場開拓事業費補助金(社会課題解決型国際共同開発事業(製品・サービス開発等支援事業))」として、「J-Partnership 製品・サービス開発等支援事業補助金」という名称で実施するものです。
アフリカ諸国をはじめとする新興国・開発途上国の社会課題の解決に繋がる、日本企業によるビジネスプランと補助事業計画を公募し、採択された企業の製品・サービスの開発や実証・評価など、事業開発にかかる費用に対して補助金を提供します。

※社会課題解決型共同開発事業をJ-Partnershipという名称で事業実施しています

応募いただく上で事業分野の制限はありませんが、以下の分野でのビジネスアイデアを特に募集します。

デジタル、環境、製造、インフラ、ヘルスケア、モビリティ、農林水産

 重点地域
地域については、経済協力開発機構(OECD)の援助受取国・地域リスト(DACリスト)に掲載の新興国・開発途上国のうち、ASEAN、モンゴル及び中国を除く国を対象とします。
特に、以下の地域のビジネスアイデアを募集します。

アフリカ(エチオピア・ケニア ルワンダ・ナイジェリア ガーナ・セネガル 南アフリカ・チュニジア)、インド、中南米

「J-Startup プログラム又はJ-Startup 地域展開プログラムに選定されている企業については、審査の際に一定の優遇措置を講じます。

 資金サポート
世界の成長マーケットへの展開支援補助金
1社最大 1,500万円
※大企業の場合は1社最大2,500万円​

 ​​事業展開サポート
​経済産業省や関係機関の後押しのもと、伴走支援を実施。
(現地調査支援・現地ネットワーク確立支援・専門分野支援)

備考

詳細については、関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 J-Partnership事務局
部署 株式会社JTB 霞が関事業部内
担当
植村 / 田中 / 長田
郵便番号 100-6051
住所 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング23階
TEL 03-6737-9263 
FAX
E-mail jpartnership@jtb.com