ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 訪日外国人に日本の食・食文化の魅力を伝える「食」体験コンテンツを大募集! 「食かけるプライズ2023」(農林水産省 締切:R5.7.7)

本文

訪日外国人に日本の食・食文化の魅力を伝える「食」体験コンテンツを大募集! 「食かけるプライズ2023」(農林水産省 締切:R5.7.7)

印刷ページ表示 更新日:2023年5月26日更新

その他公募情報

実施機関 農林水産省
公募期間 あり
公募開始:2023年5月12日 ~
公募終了:2023年7月7日
関連URL 関連URLを開く

概要

​農林水産省は、訪日中に食に関わる体験をした外国人が帰国後も本国にいながら日本の食を体験できるような環境整備を図り、日本産農林水産物・食品の輸出拡大につなげていく「食かけるプロジェクト」を推進しています。

本プロジェクトの一環として、日本各地の食を異分野と掛け合わせた魅力的な体験事例を表彰する「食かけるプライズ2023」の募集を開始します。

​世界の訪日ニーズに応え、水際対策が緩和されたことを受け
来たるべき外国人観光客の訪日を見据え、プロジェクトを実施します。

日本には単に食べるだけではなく、食×エンタメ、食×アート、食×スポーツ、食×歴史など、食を通じて様々な文化に触れることができる体験がたくさんあります。農林水産省では、外国人の訪日意欲をかき立てるような食と異分野を掛け合わせた体験を募集し、素晴らしいアイデアを選定し、日本の食・食文化の魅力を訪日外国人に発信することを目的とした「食かけるプライズ2023」を実施し、全国から食体験を募集します。

 募集内容

  • 訪日外国人向けの事業者が提供する、これまでに商品化(販売)されている日本の食・食文化を深く知ることができる食体験。
  • 商品化(販売)を検討している事業者がファムトリップ(※)等で提供したことがある日本の食・食文化を深く知ることができる食体験。
    (※)ファムトリップ:観光地の誘致促進のため、ターゲットとする国の旅行事業者やインフルエンサー、メディアなどを対象に現地視察してもらうツア-のこと。

 賞(10社程度)

  • 食かける大賞(1社)
  • 食かける賞(数社)
  • ネクストブレイク賞(数社) ※商品化されていない食体験から選定

 受賞メリット(副賞)

受賞した食体験には以下の副賞を予定しています。
注)受賞した賞の種類及び体験内容によっては該当しないものもあります。

  • PR動画の制作(1分程度)
  • 訪日外国人向け旅行商品販売サイト等における情報発信
  • 体験コンテンツを商品化するための専門家等の派遣
  • 体験商品・コンテンツに関する農林水産物・食品の輸出商品化に向けた磨き上げ、販路開拓支援及び越境ECへの掲載支援
  • 食体験の先進事例発表会での紹介

備考

詳細については、関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 食かけるプロジェクト&SAVOR JAPAN事務局
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 0570-04-3001(開局時間:平日/10時00分~18時00分)
FAX
E-mail info@eat-meet-japan.jp