ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 実現したい未来を語れ「第4回アトツギ甲子園」エントリー者の募集(中小企業庁 締切:R5.12.15)

本文

実現したい未来を語れ「第4回アトツギ甲子園」エントリー者の募集(中小企業庁 締切:R5.12.15)

印刷ページ表示 更新日:2023年8月15日更新

その他公募情報

実施機関 中小企業庁
公募期間 エントリー:2023年12月15日 12時00分 知人を推薦:2023年12月11日 12時00分 まで
公募開始:~
公募終了:2023年12月15日
関連URL 関連URLを開く

概要

アトツギが新規事業で描く未来と熱量を競う1日

「アトツギ甲子園」は全国各地の中小企業・小規模事業者の後継者が、既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチイベントです。
対象は39歳以下の後継予定者。親族外承継予定者も含みます。

想像してください。
先代から受け継ぐ経営資源を活用して、あなたがあなたらしい新規事業を立ち上げる。
あなたの事業を通して、誰かが幸せになっている。
誰かが苦しんでいた社会課題が少しだけ解決している。
そして何よりあなた自身が熱狂している。

「まだ実績が出ていない」「まだ事業化できていない」
大丈夫。そんなあなたもこのステージに挑戦してください。

その一歩を踏み出した人にしか見えない世界があります。
過去の挑戦者はいずれも事業化を加速させ、後継者として熱狂する世界を実現しています。

言葉にしたことしか実現しない。
あなたが見たい景色はあなたが語るんだ。

後継者こそイノベーターであれ​

第4回「アトツギ甲子園」エントリー特典

 最優秀賞1名
中小企業庁長官賞ほか(地方予選大会出場者以上の特典含む)

 優秀賞4名
盾の授与ほか(地方予選大会出場者以上の特典含む)

 ファイナリスト(決勝大会出場者)
民間賞授与、上限200万円・補助率2/3を補助する小規模事業者持続化補助金の後継者支援枠(特別枠)に申請が可能ほか

 準ファイナリスト
(地方予選大会出場者のうち、ファイナリスト以外であって、特に優秀と認められ、経済産業省HPにて公表された者。)
上限200万円・補助率2/3を補助する小規模事業者持続化補助金の後継者支援枠(特別枠)に申請が可能ほか

 地方予選大会出場者(書類審査通過者)
事業再構築補助金、ものづくり補助金、事業承継・引継ぎ補助金、成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech 事業)における優遇措置ほか
地方予選大会までの事業ブラッシュアップや事業のPR、審査員からのアドバイス等

 書類提出者
書類審査委員(経営者等)からコメントをもらえます。

 エントリー者
中小企業庁が運営する後継者コミュニティに参加可能。(任意)
「アトツギ甲子園」公式サイトの特設ページに、事業プラン名と会社名などが掲載

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 第4回「アトツギ甲子園」運営事務局
部署
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail info@atotsugi-koshien.go.jp