本文
実施機関 | 石川県 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2023年8月1日
~
公募終了:2023年8月31日 |
関連URL | 関連URLを開く |
本県では、独自の技術等を有し、ニッチ市場で国内シェアトップとなる可能性のあるモデル企業を創出するため、平成17年度、「ニッチトップ企業等育成事業」を創設し、これまで44社を認定・支援してきました。
また、平成26年度には、既に国内シェアトップを達成し、海外展開に意欲的な企業を支援するため、「ニッチトップ企業海外展開支援事業」を創設し、11社を認定・支援してきました。
さらに、令和元年度、ニッチトップ企業の更なる増加に向け、国内シェアトップグループを目指す企業を支援するため、「ネクストニッチトップ企業育成事業」を創設し、13社を認定・支援してきました。
本年度は、各支援事業を一元化し、「ニッチトップ企業創出支援事業」として、「シェアトップ育成枠」および「グローバルシェア獲得枠」の2事業に係る支援企業(計5件程度)の募集を開始しますので、お知らせ致します。
本県経済を牽引することが期待されるニッチトップ企業の創出および国内外への展開を支援することにより、本県産業全体の対外的競争力の向上を図ることを目的としています。
県内に本社を有し、高い技術力や独自の技術・ノウハウ等を有する企業で、次の(1)、(2)のいずれかに該当する企業。
※同一年度での同一法人・事業者での申請は、どちらか一方の申請に限ります。
海外ニッチ市場でシェアトップを目指す企業
上記(1)においては国内で、(2)においては国外でシェアトップとなるための販路開拓にかかる取組等を対象とします。
支援制度
県、県工業試験場、石川県産業創出支援機構(ISICO)等からなる支援チームにより、最長3年間の支援を実施
補助金
事業に要する経費の補助
補助率 | 補助対象経費の2/3以内 |
補助限度額 | 2,000千円/年(千円未満切捨て) |
補助対象経費 |
専門家謝金、専門家旅費、展示会出展に要する経費、知的財産権等取得費、市場調査、販路開拓に要する経費 |
融資制度
経営革新等支援融資の融資限度額の拡大や保証条件の緩和
1) 限度額の拡大 2億円(運転資金5千万円)→ 4億円(運転資金1億円)
2) 無担保保証枠の拡大 8千万円 → 1億8千万円
5件程度
機関・企業名 | 石川県 |
---|---|
部署 | 商工労働部 産業政策課 競争力強化推進グループ |
担当 | |
郵便番号 | 920-8580 |
住所 | 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 |
TEL | 076-225-1512 |
FAX | |