ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 金沢市中小企業デジタル人材リスキリング促進事業(金沢市 締切:R5.12.15)

本文

金沢市中小企業デジタル人材リスキリング促進事業(金沢市 締切:R5.12.15)

印刷ページ表示 更新日:2023年9月7日更新

補助金・助成金

実施機関 金沢市
公募期間 令和5年12月15日(金) 17時45分まで(必着)
公募開始:~
公募終了:2023年12月15日
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

概要

​リスキリングに取り組む金沢市内中小企業を応援します!

金沢市内中小企業等が本市内で勤務する従業員及び役員を対象にデジタル知識の習得につながるデジタル人材試験の対策講座の受講及び受験手数料を負担する事業に対する助成金を交付することで、市内中小企業等におけるデジタル人材の育成を促進し、生産性向上や新たな付加価値の創出を図ります。

対象者

金沢市内に本社、本店、支店又は事業所等を有する中小企業者
※ITパスポート試験及び基本情報技術者試験にかかる経費においては、直近の決算において、日本標準産業分類における「情報サービス業」又は「インターネット附随サービス業」に関する売上が売上全体の50%以上を占める企業は除く。 ​

対象事業

対象者の金沢市内で勤務する従業員及び役員が「ITパスポート試験」「基本情報技術者試験」「応用情報技術者試験」を受験およびその対策講座を受講する場合において、事業主が負担する受験手数料及び対策講座受講料。
※ITパスポート試験にかかる経費は令和5年4月1日時点で29歳以下のみを対象とする。 

助成対象経費

対策講座受講料

​市内従業員及び市内役員の対策講座受講のために、対策講座提供事業者に対して支払った受講料の1/2に相当する額(1,000円未満切り捨て) 

 限度額
対策講座を受講し試験に合格した市内従業員及び市内役員1人あたり 10,000円
(応用情報技術者試験のみ 20,000円)​

受験手数料

​市内従業員及び市内役員の試験受験のために、 独立行政法人情報処理推進機構に対して支払った受験手数料の1/2に相当する額(1,000円未満切り捨て)

 限度額
試験に合格した市内従業員及び市内役員1人あたり 3,000円

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 金沢市
部署 経済局産業政策課
担当
郵便番号 920-8577
住所 金沢市広坂1-1-1
TEL 076-220-2204
FAX 076-260-7191
E-mail