本文
実施機関 | 国土交通省 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2023年9月28日
~
公募終了:2023年11月30日 |
関連URL | 関連URLを開く |
トラック運送事業については、労働生産性の向上を図り、持続的な経営の確保を図ることが喫緊の課題となっていることから、本事業は、予約受付システム等の導入支援事業、業務効率化・経営力強化事業及び人材確保・育成事業に係る取組に対して必要な経費の一部を補助する事業を行うことにより、中小トラック運送事業者の経営の構造的な改善を図ることを目的に実施するものです。
中小トラック運送事業者(資本金3億円以下又は従業員300人以下の事業者)が次の期間内に実施し、支払いを完了した下記の事業
ア.B:導入・実施及び取得前申請の場合、交付決定日から令和5年12月31日までの期間
(但し、支払いは令和6年1月31日までの期間)
イ.A:導入・実施及び取得後申請の場合、令和4年11月8日から申請日(令和5年11月30日まで)までの期間
1.【予約受付システム等の導入支援事業】
種類 |
導入形態 |
機能等 |
|
(1) |
予約受付 |
クラウド |
トラック事業者の事業所・運転者等がトラックの積卸施設への到着予定時間を、電子的な方法により事前に予約することができるシステムであること |
(2) |
ASN |
納品予定の商品詳細や賞味期限等の納品情報(事前出荷情報)について、電子的な方法により発荷主から着荷主に事前に伝達することができるシステムであること |
|
(3) |
受注情報 |
発荷主の受注情報について、電子的な方法により発荷主がトラック事業者に事前に共有することができるシステムであること |
|
(4) |
パレット等 |
トラックの積卸施設又はトラック輸送の過程において、電子的な方法により荷物情報又は位置情報等を取得することにより、パレット等を管理することができるシステムであること |
|
(5) |
配車計画 |
予め登録した配送情報を基に、納品先までの効率的な配送ルート等の自動作成を可能とするシステムであること |
|
(6) |
車両動態管理 |
デジタコ |
車両の位置情報を把握できる車載端末を車両に搭載し、取得情報に関して運行中にデータ通信による送受信を行うことにより、車両の運行管理を行うことができるシステムであること。以下の情報を取得できるデジタコとの連動を必須とする |
2.【業務効率化・経営力強化事業】
|
種類 |
導入形態 |
機能等 |
(7) |
原価管理システム |
クラウド |
貨物運送に係る原価計算や分析、原価管理等を行うためのもの |
(8) |
M&A・事業承継 |
|
M&A支援機関登録制度に登録されたM&A専門業者(仲介業者、フィナンシャルアドバイザー)、金融機関、商工団体、士業等専門家、M&Aプラットフォーマーのいずれかのマッチング支援を受け完了した株式譲渡による事業継承 |
3.【人材確保・育成事業】
|
種類 |
導入形態 |
機能等 |
(9) |
人材採用活動 |
|
人材確保を目的とした次のいずれかの事業であること |
(10) |
大型免許・けん引免許・フォークリフト運転資格 |
|
従業員の次の運転免許等取得費用を負担するもの |
予算額
約6千万円(補助対象事業➀~(10)の区別なく先着順)
補助額
留意事項
詳細は関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 公益社団法人全日本トラック協会 |
---|---|
部署 | 経営改善事業部 |
担当 | (補助金担当)
|
郵便番号 | |
住所 | 東京都新宿区四谷3-2-5 |
TEL | 03-3354-1056 (ダイヤルイン) [受付時間] 平日9時30分~17時00分 (12時00分~13時00分を除く) |
FAX | 03-3354-1019 |