ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 能登半島地震に関する罹災証明書・罹災届出証明書について(白山市)

本文

能登半島地震に関する罹災証明書・罹災届出証明書について(白山市)

印刷ページ表示 更新日:2024年2月6日更新

施策・支援情報

実施機関 白山市
公募期間
関連URL 関連URLを開く

概要

白山市では、自然災害により住家、倉庫、カーポート等に被害があった場合に、罹災証明書または罹災届出証明書を交付しています。​

令和6年1月1日に発生した地震による被害について

令和6年1月1日(月曜日)に発生した地震による被害についての罹災証明交付申請は、1月3日(水曜日)から受付いたします。
なお、現地調査の進捗により、証明書発行までに時間がかかる場合がありますので、ご了承ください。

※住家以外の店舗、事務所、倉庫、車庫、カーポート等については、「罹災届出証明書」を交付します。​

罹災届出証明書

住家のほか、倉庫、車庫等の非住家やカーポート等の構築物についても対象となります。
また、住家であっても、被災から2ヵ月以上経過している場合は、こちらの証明書を交付します。
「災害により被害を受けたという届出を提出したこと」を証明するもので、被害程度の判定は行わないため、即日交付が可能です。

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 白山市
部署 総務部資産税課
担当
郵便番号 924-8688
住所 白山市倉光二丁目1番地
TEL 076-274-9524
FAX 076-274-9519
E-mail