ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和6年能登半島地震にかかる「商店街にぎわい創出事業補助金」(石川県 締切:R6.4.19)

本文

令和6年能登半島地震にかかる「商店街にぎわい創出事業補助金」(石川県 締切:R6.4.19)

印刷ページ表示 更新日:2024年2月16日更新

補助金・助成金

実施機関 石川県
公募期間 1次締切:令和6年2月26日、2次締切:令和6年3月12日、3次締切:令和6年4月19日
公募開始:2024年2月16日 ~
公募終了:2024年4月19日
関連URL 関連URLを開く

概要

​令和6年能登半島地震の影響を受けた商店街が実施する、にぎわいを創出するための取り組みを支援します。​
※石川県議会での予算成立を条件とします

補助対象者

(1)石川県内に所在する商店街等組織(※)

(2)(1)と民間事業者の連携体

 ※商店街等を構成する、商店街振興組合、事業協同組合、任意団体等

補助率等

定額補助(10/10

※1商店街等組織あたり上限額:100万円、下限額:30万円

※連合体組織(商店街振興組合連合会、複数の商店街を包含する商工会等)の上限額については、「100万円×連合体下で事業を実施する商店街等組織の数」とします。
ただし、その場合、1事業あたりの上限額は1,200万円です。

申請回数

1商店街等組織としての申請は2回まで行うことが可能です。
ただし、同一のイベント等に対して2回申請することはできません。
また、一次~三次締切において、申請が可能なのはそれぞれ1回ずつです(合計2回まで)。

事業期間【募集締切】

<一次締切>事業期間:R6年3月1日~3月25日      【 R6年2月26日〆切 】

<二次締切>事業期間:R6年4月8日~R7年3月19日  R6年3月12日〆切 

<三次締切>事業期間:R6年6月1日~R7年3月19日 【 R6年4月19日〆切 】

※一次締切分については、令和5年度内に事業を完了させる必要があるため、応募申請・補助金交付申請等、資料の準備期間が短くなっております。応募を検討される場合は、事前に石川県経営支援課までご連絡ください。

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 石川県
部署 商工労働部経営支援課企画管理・商業グループ
担当
郵便番号 920-8580
住所 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1521
FAX 076-225-1523
E-mail