本文
実施機関 | 石川県 |
---|---|
公募期間 | 補助金申込額が予算額(40,000千円)に達した時点で受付を終了
公募開始:~
公募終了: |
関連URL | 関連URLを開く |
県産材を利用することは、森林の適切な手入れを進め、森林を健全な状態に維持することにつながります。
このため、石川県では「いしかわ森林環境税」を活用し、県産材を使用した木造建築や内外装の木質化に要する経費の一部を助成します。
補助金申込受付期間
補助金申込額が予算額(40,000千円)に達した時点で受付を終了します
助成対象施設
本年度の補助金交付対象となる施設は、助成区分毎に次の要件を満たし、本事業の募集要項の別表に掲げる民間施設です。
助成区分 | 補助対象施設 |
---|---|
木造 | 次の要件を全て満たす施設
1. 県産木材の使用量が全体木材使用量の50%以上。ただし、県産材使用量が30立方メートルを超える場合はこの限りでない。 2 . 延床面積150平方メートル以上(施主自らが居住する住宅と併用する施設の場合、居住用部分を除いた延床面積が150平方メートル以上)の施設 |
木質内外装 | 県産材を使用した木質内外装の見える部分の施工面積が30平方メートル以上 |
また、次の各号の全てに該当する施設とします。
石川県内に所在し、木造又は木質内外装が行われる施設
県の認定する「県産材建築ビルダー」が設計し、建築する施設
所有者等が自ら居住することのみを目的としない施設
商業施設や社会福祉施設など多数の者による利用が見込める施設、
または事務所等利用者が限定される場合であっても、整備する施設を活用した県産材の普及拡大に向けたPRがなされる施設
(物品等の格納を用途とする等、人の出入りが少ない施設を除く)
専ら宗教活動や政治活動の用に供することのない施設
施設を整備する者が国又は地方公共団体でない施設
事業完了日が令和7年3月19日までの施設
詳細は関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 石川県 |
---|---|
部署 | 森林管理課 森林資源利活用グループ |
担当 | 木材担当
|
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-225-1643 |
FAX | 076-225-1645 |
shinkan@pref.ishikawa.lg.jp |