本文
実施機関 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2024年4月22日
~
公募終了:2024年6月14日 |
関連URL | 令和6年度研究開発支援事業(DX/GX)の募集 |
研究開発支援事業(DX/GX)を下記のとおり募集いたします。
1. DX製品・サービス開発支援
既存の製品・サービスと、データ活用やデジタル技術を組み合わせることで、顧客ひいては社会に対し、ビジネスプロセスの改善や高付加価値サービスといった新たな価値を提供するとともに、自社の競争力を高める製品・サービスの研究開発
2. GX製品・サービス開発支援
経済と環境の好循環の創出を目的とした、国の「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」で成長分野とされた14分野【(エネルギー関連産業:(1)洋上風力・太陽光・地熱産業(次世代再生可能エネルギー)、(2)水素・燃料アンモニア産業、(3)次世代熱エネルギー産業、(4)原子力産業)(輸送・製造関連産業:(5)自動車・蓄電池産業、(6)半導体・情報通信産業、(7)船舶産業、(8)物流・人流・土木インフラ産業、(9)食料・農林水産業、(10)航空機産業、(11)カーボンリサイクル・マテリアル産業)(家庭・オフィス関連産業:(12)住宅・建築物産業・次世代電力マネジメント産業、(13)資源循環関連産業、(14)ライフスタイル関連産業)】に関する製品・サービスの研究開発
次の(1)~(3)のいずれかに該当する企業を代表者(幹事企業)とする、県内外の企業又は大学・公設試等による2者以上の連携体
(1)石川県内に本社のある企業
(2)石川県内に事業本部又はそれに類する組織を持つ企業(補助対象事業の開発成果の事業展開が当該組織で行われる場合に限る)
(3)石川県内に開発部門を有する企業(補助対象事業の研究開発が当該開発部門で主体的に行われ、かつ開発成果が本県の産業政策上有効と認められるもの)
※連携体内において、補助対象事業の実施に関して、役割分担が明確、かつ、その内容について合意済みである必要があります。
・補助率 補助対象経費の 3分の2以内
・補助限度額 30,000千円 ※千円単位とし、端数は切捨てます。
・補助対象期間 交付決定日(令和6年8月予定)から最長で3年(令和9年7月予定)まで
※事業が年度をまたぐ場合は、年度ごとに補助金の交付手続き(交付申請、実績報告等)を行います。
直接人件費、旅費、機械装置費、材料・消耗品費、外注委託・評価分析費、技術指導費、認証取得費、大学・公設試等共同研究費、マーケティング調査費
・上記項目に該当する支出の場合でも補助対象経費として認められない場合がありますので、疑問がある場合には事前にご相談ください。
その他詳細は上記関連URLをご覧下さい。
機関・企業名 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部 イノベーション支援課 |
担当 | 小村、姫野、山下
|
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-267-6291 |
FAX | 076-268-1322 |
project@isico.or.jp |