ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和7年度 スタートアップ創出支援事業(締切:R7.6.13)

本文

令和7年度 スタートアップ創出支援事業(締切:R7.6.13)

印刷ページ表示 更新日:2025年4月21日更新

補助金・助成金

実施機関 (公財)石川県産業創出支援機構
公募期間 あり
公募開始:2025年4月21日 ~
公募終了:2025年6月13日
関連URL 関連URLを開く

概要

スタートアップとは

一般的な創業とは 顕在化している既存のニーズに対し、商品やサービスを提供することで漸進的に成長を図るもの。
スタートアップとは

革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を生み出しながら急成長を図るもの。

【F/S 支援枠】

  • 目的:大学の研究シーズの活用等を通じて、飛躍的に成長するビジネスを生み出し、将来的に石川県の経済をけん引することが期待されるスタートアップ等に対し、革新的な技術の確立・事業化・社会実装に向けた取組等を支援します。​
  • 申請者要件:令和10年3月31日までに県内にて開業届の提出又は本店登記若しくは支店登記を行う予定又は令和7年4月1日現在で起業後5年以内であり、県内で開業届を提出していること等。​​
  • 補助金額  :最大1,000千円​
  • 補 助 率   :補助対象経費に対し定額補助(10/10 以内)​
  • 採択件数  :5件程度
  • 募集期間  :令和7年4月21日(月)~令和7年6月13日(金)16時【必着】​
  • 公募要領  :公募要領(F/S支援枠) [PDFファイル/373KB]
  • 事業計画書:事業計画書(F/S支援枠) [Wordファイル/62KB]
          【記載例】事業計画書(FS支援枠) [PDFファイル/404KB]

【アクセラレーション支援枠】

備考

※​【F/S 支援枠】【アクセラレーション支援枠】ともに上記の概要に合致するスタートアップ等であること。

※同一年度において、「F/S 支援」または「アクセラレーション支援」のうち、どちらか一方のみ申請可能。

※応募を検討される方は下記<お問合わせ>まで一度ご相談ください。

お問合わせ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署 成長プロジェクト推進部 スタートアップ支援課
担当
郵便番号 920-8203
住所 金沢市鞍月2丁目20番地
TEL 076-267-6291
FAX 076-268-1322
E-mail shinki@isico.or.jp