ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業の募集(石川県 締切:R6.7.1)

本文

いしかわプラスチックリサイクル促進モデル事業の募集(石川県 締切:R6.7.1)

印刷ページ表示 更新日:2024年5月21日更新

補助金・助成金

実施機関 石川県
公募期間 令和6年5月22日~7月1日
公募開始:2024年5月22日 ~
公募終了:2024年7月1日
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

概要

プラスチックは、その有用性から幅広い製品に利用されている一方、気候変動の問題、海洋プラスチックごみ問題等を契機として、資源循環の促進等の重要性が高まっており、3R(リデュース、リユース、リサイクル)を一層推進することが不可欠となっております。
中でも、プラスチックについては、マテリアルリサイクルを進めることで、資源の有効利用、焼却による温室効果ガスの発生抑制にもつながることから、県では、プラスチックの資源循環を推進し、事業者のマテリアルリサイクルの取組を加速させることを目的とし、業界団体等が行う廃プラスチックのマテリアルリサイクル事業に対して支援を行うことといたしました。

 対象者
石川県内に事務局を有する業界団体または県内で活動する2社以上の企業のグループ

 対象事業
主に県内で活動する企業・事業場で構成される業界団体等が実施する先導的な廃プラスチックのマテリアルリサイクルの取組

 補助額
上限 1,000千円/件(補助率10/10)※補助件数2件程度

 審査方法
有識者による書類審査

備考

申請書類、提出方法、詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 石川県
部署 生活環境部資源循環推進課
担当
西本 駿也
郵便番号 920-8580
住所 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1474
FAX 076-225-1473
E-mail sanpai@pref.ishikawa.lg.jp