ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 地域観光新発見事業 二次公募(観光庁 締切:R6.6.24)

本文

地域観光新発見事業 二次公募(観光庁 締切:R6.6.24)

印刷ページ表示 更新日:2024年5月31日更新

補助金・助成金

実施機関 観光庁
公募期間 受付締切:令和6年6月24日(月) 正午[締切厳守]
公募開始:2024年5月31日 ~
公募終了:2024年6月24日
関連URL 関連URLを開く

概要

​地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫した支援を実施するものです。

補助対象

地方公共団体、DMO、民間事業者等

補助額

400万円まで定額、400万円を超える部分については補助率 1/2
補助上限: 1,250万円、 最低事業費 600万円

類型について

地域観光新発見事業には二つの類型があります。
(応募時に類型を選ぶ必要があります。)

類型1 新創出型

​新たに観光コンテンツを造成し、本事業終了後に販売開始することを見据えた取組
(本事業実施期間内に販売することも可能)

 取組の例

  1. これまで活用できていなかった地域の観光資源を掘り起こし、あるいは、既存の観光資源を活用して、新たに観光コンテンツを造成するもの。
  2. 地域の産業(農林水産業、伝統的工芸産業等)の関係者とDMOや観光事業者等が一体となって、持続可能な地域づくりに貢献するべく、新たに観光コンテンツを造成するもの。

類型2 販売型

造成した観光コンテンツを本事業実施期間内に販売することを前提にした取組

 取組の例

  1. 既に造成・販売されている観光コンテンツを、本事業を通じて更に深化・改善するもの、また、販路拡大・情報発信を強化するもの。
  2. 地域の観光資源を活用して、これまでにない特別な体験等の高付加価値な観光コンテンツを造成・販売するもの。

(注)同一の事業内容で両方の類型に応募することはできません。また、有識者を含む委員会の審査結果によっては、公募時と異なる類型にて採択となる場合があります。

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 地域観光新発見事業事務局
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 03-4531-0125 ※受付時間 / 10時00分~17時00分 [土曜日、日曜日及び祝日を除く]
FAX
E-mail info@shinhakken.go.jp