ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和6年度 第1回素形材産業経営賞の募集(素形材センター 締切:R6.7.22)

本文

令和6年度 第1回素形材産業経営賞の募集(素形材センター 締切:R6.7.22)

印刷ページ表示 更新日:2024年6月19日更新

その他公募情報

実施機関 一般財団法人素形材センター
公募期間 あり
公募開始:~
公募終了:2024年7月22日
関連URL 関連URLを開く

概要

素形材産業経営賞は、(一財)素形材センターが令和6年度新たに創設する表彰制度で、優れた素形材企業経営によりわが国素形材産業における先進的な取組を実施した企業の経営者や担当者を表彰し、もってわが国素形材産業の振興に資することを目的としています。

本表彰事業は、11月の素形材月間事業(本年で30回目)の中心に位置付けられており、機械振興会館(港区芝公園3-5-8)において表彰式を行う予定です。

素形材企業及び素形材業界を応援する表彰制度です。多数のご応募をお待ちしております。​

表彰の対象

素形材産業における素形材企業経営、先進的な取組を総合的に行い、顕著な功績を収めた経営者や担当者を表彰します。
次の1~7の各項目について、顕著な功績を収めた経営者又は担当者を表彰します。

  1. 海外展開などの新事業展開や生産性向上に向けた取組(ビジネスモデル)

  2. 従業員がそれぞれの特長や経験を活かし、多様な人材が活躍できる場を提供する取組(ダイバーシティ)

  3. 従業員のワークライフバランスの実現のため、柔軟な勤務形態を取り入れ、キャリアアップの促進に向けた取組(柔軟な働き方)

  4. 従業員の健康を重要な経営資源と捉えて、個人の健康管理や増進により企業の業績向上に繋げる取組(健康経営)

  5. 従業員の人材育成等により、企業の組織力を強化する取組(人材育成)

  6. リスク及びそのリスクが及ぼす影響を把握し、事前に対策を講じることで、危機発生を回避するとともに損失を極小化する取組(リスクマネジメント)

  7. その他素形材産業の発展に極めて貢献度の高い取組

表彰の種類

  • 経済産業大臣賞(申請予定)
  • 中小企業庁長官賞(申請予定)
  • 経済産業省製造産業局長賞(申請予定)
  • (一財)素形材センター会長賞

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 一般財団法人素形材センター
部署 業務部
担当
郵便番号 105-0011
住所 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館301号室
TEL 03-3434-3907
FAX 03-3434-3698
E-mail gyoumu@sokeizai.or.jp