本文
実施機関 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
---|---|
公募期間 | 随時受付
公募開始:2024年6月25日
~
公募終了: |
関連URL | 関連URLを開く |
2024年8月9日(金)より、応募・交付申請は随時受付に変更になりました。
2024年6月25日(火) ~ 随時受付中
※応募・交付申請の利便性向上を図り、早期の省力化を実現するため、当面の間、随時受付を行います(メンテナンス期間を除く)。
採択・交付決定は申請から概ね1~2ヶ月程度を予定しています。
※補助事業期間:原則、交付決定日から12か月以内
IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタログ」から選択・導入することで、中小企業等の付加価値や生産性の向上、さらには賃上げにつなげることを目的とした補助金です。
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とします。
人手不足の状態にある中小企業等
カタログ(※関連URL参照)に掲載された製品が補助対象となります。また、補助上限額は従業員数ごとに異なります。
補助対象 | 補助上限額 | 補助率 | |
---|---|---|---|
補助対象として | カタログに登録された 製品等従業員数5名以下 | 200万円(300万円) | 1/2 | 以下
従業員数6〜20名 | 500万円(750万円) | ||
従業員数21名以上 | 1,000万円(1,500万円) |
※賃上げ要件を達成した場合、()内の値に補助上限額を引き上げ
詳細は関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 中小企業省力化投資補助事業 コールセンター |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | ナビダイヤル:0570-099-660 IP電話等からのお問い合わせ先:03-4335-7595 |
FAX | |