ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 【中堅・中小企業向け】令和6年度「知的財産経営ハンズオン支援事業」参加企業募集(中部経済産業局 締切:R6.9.13)

本文

【中堅・中小企業向け】令和6年度「知的財産経営ハンズオン支援事業」参加企業募集(中部経済産業局 締切:R6.9.13)

印刷ページ表示 更新日:2024年8月23日更新

その他公募情報

実施機関 中部経済産業局
公募期間 応募締め切り:令和6年9月13日(金) 17時00分
公募開始:~
公募終了:2024年9月13日
関連URL 関連URLを開く

概要

採択企業へ専門家(弁理士・弁護士・中小企業診断士・デザインプロデューサー・ブランディング専門家等)を派遣し、知的財産に関係する経営課題・事業課題の解決を支援します。

専門家の派遣は無料で実施します。採択企業の課題に応じ、当該分野の知見を持つ専門家を派遣します。

専門家の具体的な助言・指導を通じ、知的財産経営の実践・高度化(知財の切り口で、事業運営のレベル向上や業績拡大)を支援します。
なお、経営者や現場関係者が自ら課題解決に取り組む企業等を応援する事業につき、労務やサービスの提供は対象外となります。

内容

実施期間

採択決定日(10月上旬頃)~翌年2月上旬頃

応募資格

社内にある知的財産の見える化、既にある知的財産(権)の活用などにより経営課題・事業課題を解決したいとお考えの愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県に所在する中堅・ 中小企業(個人や創業準備中の方は除く)

主な支援内容

知財戦略の構築 強み・知財を活かした新事業、事業に合った体制づくり
​特許情報による市場調査の活用
ブランド・デザイン戦略 ブランディング活動、モノ・コトのデザイン活動
事業リスクの軽減対応 ノウハウの保護・承継、データの保護・利活用、契約、等
製品・サービス・事業等の戦略検討 製品・サービス・技術・事業の知財に配慮した戦略構築
​他社とのアライアンス、販路開拓、海外展開

支援テーマの例

  • ブランディング活動
  • ノウハウの保護・承継
  • データの保護・利活用
  • 強み・知財を活かした新事業
  • 契約、他社とのアライアンス
  • 製品・サービス・技術・事業の知財に配慮した戦略構築 等

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 知的財産経営ハンズオン支援調査事業 運営事務局
部署 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 研究開発第1部(名古屋)
担当
平川、林、萩原、河合
郵便番号
住所
TEL 052-307-0937(平川)、052-307-0779(林)
FAX
E-mail