ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト(フードテック官民協議会 締切:R6.11.30)

本文

令和6年度 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト(フードテック官民協議会 締切:R6.11.30)

印刷ページ表示 更新日:2024年10月7日更新

その他公募情報

実施機関 フードテック官民協議会
公募期間 あり
公募開始:2024年10月1日 ~
公募終了:2024年11月30日
関連URL 関連URLを開く

概要

テクノロジーで食にイノベーションを。社会課題を解決するアイデア募集!

フードテックビジネスコンテストとは?

フードテックは、人口増加に対応した食料供給や環境保護等の社会課題の解決につながると期待されています。また健康志向やアレルギー対応等、食に求める人々のニーズの多様化に対応するビジネスとしても注目されています。そこで、フードテック官民協議会が主催する本ビジネスコンテストでは、新しい食料の生産から加工、流通、消費に至るバリューチェーンを変革するあらゆる新しい技術や仕組みを活用したアイデアを3つのテーマから募集し、日本発のフードテックビジネスの育成及びフードテックビジネスの認知度向上に繋げることを目指します。

募集テーマ

  • 持続可能な食料供給の実現×フードテック
    ​テーマ例:次世代食品の開発(代替たんぱく質の活用等)、フードロスの削減、環境負荷を抑えたバリューチェーンモデル 等

  • 食品産業の生産性向上の実現×フードテック
    ​テーマ例:スマート農業・水産業、食品産業の自動化・省人化・DX 等

  • 豊かで健康な食生活の実現×フードテック
    ​テーマ例:栄養価の高い食品の開発、多様な食ニーズ(健康志向や環境志向、アレルギー、ヴィーガン等)に対応した製品・サービス、スマートキッチン、食の安全性 等

募集プラン

 ビジネス部門
​企業や団体において、新たに事業検討が行われているプラン、または既に展開中の事業のうち上市から5年以内の製品もしくはサービスを活用したプラン
※企業や団体の設立年は問いません

 個人部門
​「食」に関する社会課題の解決に繋がるアイデアを持っている個人(学生を含む)によるプラン
※事業検討の有無は問いません

表彰

  • ビジネス部門
    ​最優秀賞 1組、優秀賞 2組

  • 個人部門
    ​最優秀賞 1組、優秀賞 1組

  • オーディエンス賞
    ​部門問わず1組

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 フードテックビジネスコンテスト事務局
部署 株式会社NTTデータ経営研究所
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail foodtech-council[at]nttdata-strategy.com ※[at]を@に置き換えて送信ください。