ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 地域雇用開発助成金(能登半島地震特例)(厚生労働省 締切:R7.6.30)

本文

地域雇用開発助成金(能登半島地震特例)(厚生労働省 締切:R7.6.30)

印刷ページ表示 更新日:2024年10月18日更新

補助金・助成金

実施機関 厚生労働省
公募期間 特例措置の計画届の受付期間
公募開始:2024年7月1日 ~
公募終了:2025年6月30日
関連URL 関連URLを開く

概要

厚生労働省は、令和6年能登半島地震(以下「本地震」という。)による被災地域の雇用機会の確保を図るため、下記のとおり地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)の特例措置を実施します。

【特例措置の概要】

  1. 対象地域と対象事業主
    石川県七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町において、事業所を設置・整備し、求職者の雇い入れを行う事業主を対象とします。

  2. 対象となる設置・整備費用の範囲拡大
    事業所の雇用拡大のために必要な施設または設備の新設、増設、購入、賃借に要した経費に加え、本地震からの復旧のために行った修理・修繕に要した経費についても助成対象とします。

  3. 対象労働者の範囲拡大
    ハローワーク等の紹介によって雇い入れる求職者に加え、本地震により一時離職した労働者も雇い入れの対象労働者に含めます。
    ※本地震により雇用保険の特例措置による離職票の交付を受けた者

  4. 支給額の引き上げ等
    支給額は、原則、通常の2倍に引き上げます。また、対象地域の状況を鑑み、雇い入れ人数や設置・整備費用についての要件を緩和します。

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 石川労働局
部署 職業安定部 職業対策課
担当
郵便番号
住所
TEL 076-265-4428
FAX
E-mail ishikawa-taisaku@mhlw.go.jp