その他公募情報
| 実施機関 |
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
|
| 公募期間 |
あり
公募開始:2024年11月1日
~
公募終了:2024年12月9日
|
| 関連URL |
関連URLを開く
|
概要
FASTARは、「困難に挑むスタートアップを加速させ煌めかせる」ことをビジョンに掲げ、事業課題に悩むシードスタートアップへ、本当にスタートアップが求める支援を提供し、事業成長を目指すプログラムです。
プログラム内容
-
メンタリング
伴走メンタリングによる事業計画策定支援
-
支援イベント
参加企業のニーズが高い支援イベントを実施
・テーマ例:資金調達、知財戦略
-
デモデイ
資金調達や協業創出に向けた、VCや大企業等とのマッチング支援
-
卒業後も連携サポート
支援情報やイベント情報など、有益な情報を発信
募集詳細
募集期間
2024年11月1日(金)~2024年12月9日(月) 17時00分締切
応募条件
下記全ての条件を満たす企業
- 創業から原則5年以内(2019年4月1日以降創業)または創業前であること
但し、バイオ関連企業など、ディープテック企業で研究開発に時間を要する以下のいずれかに該当する企業においては、例外として創業から10年以内(2014年4月1日以降創業)まで認める。
- 薬機法に規制される治験を必要とするバイオ関連(医薬品・再生医療等製品・医療機器。但し、治験を要しない化粧品・体外診断用医薬品は除く)
- その他、研究開発に時間を要するディープテック企業・事業ステージがプレシード、シード、アーリーの企業または起業予定の個人
- 法人の場合、中小企業基本法上の中小企業者(中小企業者の定義)
- 「みなし大企業」でないこと ※次のア、から、ウ、のいずれにも該当しないこと
- 発行済株式の総数又は出資金額の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小企業
- 発行済株式の総数又は出資金額の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業
- 大企業の役員又は職員を兼ねている者が、役員総数の2分の1以上を占めている中小企業・中小機構反社会的勢力対応規程(規程22第37号)第2条に規定する反社会的勢力に該当する者でないこと
- 事業内容が公序良俗に反していないこと
- FASTARプログラム参加規約を遵守し、デモデイ等の本プログラムのイベントに必ず参加できること
採択予定者数
15-20事業者程度を予定
備考
お問合わせ
| 機関・企業名 |
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
|
| 部署 |
創業・ベンチャー支援部 ベンチャー支援課
|
| 担当 |
|
| 郵便番号 |
105-8453
|
| 住所 |
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
|
| TEL |
03-5470-1574
|
| FAX |
|
| E-mail |
関連URLのお問合せフォームをご利用ください。
|