ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 第14回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマの公募(JACI 締切:R7.2.6)

本文

第14回新化学技術研究奨励賞研究助成テーマの公募(JACI 締切:R7.2.6)

印刷ページ表示 更新日:2024年12月18日更新

補助金・助成金

実施機関 公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)
公募期間 2025年2月6日(木) 17時まで
公募開始:2024年12月6日 ~
公募終了:2025年2月6日
関連URL 関連URLを開く

概要

公益社団法人新化学技術推進協会(JACI)では、産学官交流連携活動の一環として、新化学技術研究奨励賞を設けています。本奨励賞は、化学産業界が必要とする研究課題を設定し、その実現に貢献することができる若手研究者の独創的な萌芽的研究テーマを発掘・奨励する目的で毎年公募しています。

今年も、関連URLに記載の通り、環境分野、エネルギー・資源分野、電子情報分野、ライフサイエンス分野、脳科学分野、コンピューターケミストリ分野、先端化学・材料分野からの12課題と特別課題(革新的計測分析分野)を設けましたので、奮ってご応募下さい。

また、研究奨励賞受賞者を対象にしたステップアップ賞を設けていますので、将来の応募も念頭に入れていただき、本研究奨励賞にご応募ください。

応募資格

  • 国内の大学、またはこれに準ずる研究機関(大学共同利用機関、高等専門学校、公的研究機関)において研究活動に従事する人。(研究場所は日本国内に限ります)
  • 2024年4月1日時点で満40歳未満の人。ただし、ライフイベント等による研究中断があった場合、それを考慮いたします。
  • 受賞後少なくとも1年間は応募テーマを研究できる人。(ポストドクター、研究員は応募可能ですが、学部および大学院の学生は応募できません)

選考件数

各研究課題につき原則として1件

助成金

受賞者には、助成金として1件につき100万円を個人に対して贈呈します。
研究目的であれば使途は限定しません。

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 公益社団法人新化学技術推進協会
部署 新化学技術研究奨励賞・ステップアップ賞担当
担当
郵便番号 102-0075
住所 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル 2F
TEL 03-6272-6880
FAX 03-5211-5920
E-mail jaciaward14@jaci.or.jp