ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 研究成果最適展開支援プログラム A-STEP 産学共同(ステージI/ステージII)(JST 締切:R7.5.12)

本文

研究成果最適展開支援プログラム A-STEP 産学共同(ステージI/ステージII)(JST 締切:R7.5.12)

印刷ページ表示 更新日:2025年3月19日更新

補助金・助成金

実施機関 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
公募期間 2025年5月12日(月) 11時59分まで
公募開始:2025年3月18日 ~
公募終了:2025年5月12日
関連URL 関連URLを開く

概要

​A-STEP は大学・公的研究機関等で生まれた科学技術に関する研究成果を国民経済上重要な技術として実用化することで、研究成果の社会還元を目指す技術移転支援プログラムです。

A-STEP 産学共同 ステージI(育成フェーズ)/ステージII(本格フェーズ)において、2025年度新規研究開発課題を募集します。​

産学共同 ステージI(育成フェーズ)

社会課題解決等に向けて、大学等の基礎研究成果(技術シーズ)を、企業等との共同研究に繋げるまで磨き上げ、「学」と「産」のマッチングを行い、共同研究体制の構築を目指す。

 課題提案者
​大学等の研究者

 対象分野
​特定の分野を指定せずに幅広く募集。ただし医療分野は対象外。

 研究開発期間
​最長2.5年

 研究開発費(間接経費を含む)
​上限1,500万円(年額)
​※初年度は研究期間を踏まえて上限額設定

 資金の種類
​グラント

JSTによるマネジメント

  • 課題毎に推進アドバイザーを配置。研究開発の方向性等を助言。
  • 企業探索、マッチングについても支援。
  • 最終年度にステージII(本格フェーズ)へ移行のための事前評価(ステージゲート評価)を受けることが可能。

産学共同 ステージII(本格フェーズ

社会課題解決等に向けて、大学等の基礎研究成果(技術シーズ)を、大学等と企業等との共同研究により、実用化に向けた可能性を検証し、中核技術の構築に資する成果の創出と、その成果を大学等から企業等へ技術移転することを目指す。

 課題提案者
大学等の研究者と企業等

 対象分野
​特定の分野を指定せずに幅広く募集。ただし医療分野は対象外。

 研究開発期間
​最長4.5年
ステージゲート評価から移行した場合は最長4年

 研究開発費(間接経費を含む)
​上限2,500万円(年額)
​※初年度は研究期間を踏まえて上限額設定

 資金の種類
マッチングファンド

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 国立研究開発法人科学技術振興機構
部署
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail 関連URLの「お問合せ/ご意見・ご要望」タブよりWebフォームをご利用ください。