本文
実施機関 | 経済産業省 |
---|---|
公募期間 | |
関連URL | 関連URLを開く |
近年、工場のIoT化等に伴うサイバー攻撃のリスクが増加しており、特に、取引先まで被害が波及するなど、サプライチェーンを介したサイバー攻撃のリスクが高まっています。このため、製造業全体を守るためには、工場の規模を問わずサプライチェーンを構成する全ての企業において、セキュリティ対策を実施する必要があります。そこで今般、経済産業省は、主に工場を有する中小規模の製造事業者の経営層や、工場のセキュリティ担当者として選任された方を対象に、「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」の解説書として【工場セキュリティの重要性と始め方】を策定しました。
※本ガイドラインは、関連URLよりPDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
詳細は関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 経済産業省 |
---|---|
部署 | 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 |
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-3501-1511(内線 3964) |
FAX | |
bzl-cyber-madoguchi★meti.go.jp ※[★]を[@]に置き換えてください。 |