ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 金沢市中小企業スマートワーク導入支援助成金(金沢市 締切:R7.6.13)

本文

金沢市中小企業スマートワーク導入支援助成金(金沢市 締切:R7.6.13)

印刷ページ表示 更新日:2025年4月25日更新

補助金・助成金

実施機関 金沢市
公募期間 あり
公募開始:2025年4月21日 ~
公募終了:2025年6月13日
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

概要

金沢市では、テレワークや選択型勤務を活用し、場所や時間にとらわれず やりがいのある仕事ができる働き方であるスマートワークの導入を支援しています。

スマートワーク導入をご検討中の企業の方はぜひ当助成金の応募をご検討ください。
なお、この助成金に関連して、スマートワークに関するセミナーを開催します。
こちらについてもご興味のある企業の方はぜひご参加ください(詳細は関連URLをご覧ください)。

募集対象企業  

  • 金沢市内に本社を有する中小企業  
  • スマートワークの導入により社内または団体内にイノベーションを起こす意欲のある者  
  • 事業実施期間中に市に対し進捗状況を報告し、かつ進捗状況と結果を公表できる者  
  • 過去に当該助成金の交付決定を受けていない者  
  • 市税の滞納がない者

対象となる取組  

以下の(1)~(3)のすべてを総合的に取り組んでください。

(1)場所にとらわれない働き方に関する取組
・テレワークの導入・拡充
・ペーパーレス会議システムの導入
・ウェブ帳票管理システムの導入   などから1つ以上  
(2)時間にとらわれない働き方に関する取組
・フレックスタイム・時差出勤の導入
・変形労働時間制・裁量労働制の導入
・副業・兼業への対応
・就業規則の変更   などから1つ以上
(3)人材の確保・育成等
・人材育成研修全般(管理職のマネジメント研修 など)
・人事評価制度の見直し
・有給休暇取得率向上に関する取組  などから1つ以上
 (RPAの導入などの業務効率化 など)

助成金の率・額

スマートワークの導入に関する経費の1/2
(1企業あたり上限 200万円)

備考

詳細につきましては、関連URLをご確認ください。

お問合わせ

機関・企業名 金沢市
部署 商工労働課
担当
不破
郵便番号 920-8577
住所 金沢市広坂1-1-1
TEL 076-220-2199
FAX 076-260-7191
E-mail syoukou@city.kanazawa.lg.jp