ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 加賀市新商品開発助成事業(加賀市 締切:R7.6.30)

本文

加賀市新商品開発助成事業(加賀市 締切:R7.6.30)

印刷ページ表示 更新日:2025年5月15日更新

補助金・助成金

実施機関 加賀市
公募期間 あり
公募開始:2025年5月1日 ~
公募終了:2025年6月30日
関連URL 関連URLを開く

概要

加賀市内の中小企業者等が行う新商品・新サービスの開発や既存商品等の改良、販路開拓に必要となる費用の一部を助成します。

補助対象者

常用雇用従業員がおおむね50人未満の加賀市内に事業所のある中小企業者等で、市税等の滞納が無い者

補助対象事業

令和7年度中に実施される商品・サービス等の開発又は既存の商品やサービス等の高度改良であって、次のいずれかに該当する事業が対象となります。

(1)従来品と比較して地域性又は独創性に富む商品・技術・サービスであること
(2)新市場を開拓するための商品・技術・サービスであること
(3)産学連携の取組による商品・技術・サービスであること
(4)既に製品化された新商品の事業化行動(販売を始めて3年以内)であること

募集する新商品の区分

  1. 加工食品
  2. 伝統的工芸品(九谷焼、山中漆器)
  3. 一般製品等(加工食品・伝統工芸以外の商品、サービス)

補助金額

補助対象経費の2分の1以内(補助上限額は50万円)
ただし、補助対象経費のうち、販売促進費の補助限度額は10万円とします。
また、次の項目に該当する場合は、合計で最大20万円を加算して支給します。
(補助金は最大70万円)

(補助金加算項目)

(1)産学連携加算…大学等の研究機関と連携して新商品開発を行う場合は、大学等へ支払う経費の2分の1以内(上限10万円)を加算します。(原則、大学等研究機関に定める大学等と共同研究開発等の契約に基づく連携があることを必須とし、設備の利用や学生の協力等の簡易な取り組みのみである場合を除きます。)

(2)ふるさと納税返礼品加算…開発した新商品を加賀市ふるさと納税の返礼品として登録申込をした場合は10万円を加算します。ただし、令和8年3月31日までに加賀市ふるさと納税返礼品募集要領に基づく返礼品への登録申込を完了し、同年6月30日までにふるさと納税サイト等への掲載を行う必要があります。
※返礼品について詳しくは企画課(電話番号76-5709)にお問い合わせください。

補助対象経費

補助対象経費は、補助金の交付決定日(8月予定)以降に開始した事業に必要な経費で、交付決定日から令和8年3月31日までに請求・支払い行為が完了する次の経費です。

 試作品開発費・試験研究費

  1. 原材料費、機械装置費、外注加工費、構築物費、工具・機器費、知的所有権導入費、デザイン費、その他の経費(ソフトウエア開発に要する直接人件費等)
  2. 開発に係るコンサルティングの費用(技術指導などの費用)

 ​販売促進費

  1. 販売に係るコンサルティング等の費用
  2. 販売宣伝費
  3. 販売に係る電子商取引のシステム構築費

 ​大学等へ支払う経費

  1. 産学共同研究開発等の契約に基づき大学等に支払う経費
  2. 上述の契約に基づき、大学等において開発に専念する従業員の人件費

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 加賀市
部署 観光商工課
担当
郵便番号 922-8622
住所 加賀市大聖寺南町ニ41番地
TEL 0761-72-7940
FAX
E-mail shoukou@city.kaga.lg.jp