ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 第10回輸出に取り組む優良事業者表彰(食流機構 締切:R7.7.31)

本文

第10回輸出に取り組む優良事業者表彰(食流機構 締切:R7.7.31)

印刷ページ表示 更新日:2025年6月13日更新

その他公募情報

実施機関 公益財団法人食品等流通合理化促進機構
公募期間 あり
公募開始:2025年6月1日 ~
公募終了:2025年7月31日
関連URL 関連URLを開く

概要

​農林水産物・食品の発展に向け、輸出向けの生産を増加させていくことは、農業・食品産業の持続的な成長を確保し、農業の生産基盤を維持していく上で重要です。「フラッグシップ輸出産地(輸出拡大の意欲のある産地)」「現地での加工・販売」、「現地での物流構築」、「ライセンス生産」、「輸出可能品目の拡大」、「新たなジャンル(健康食品、中食)の開発」、「輸出ロットの拡大等による価格競争力の強化」、「新市場の開拓」、「輸入規制の緩和・撤廃への働きかけ」などの観点から顕著な実績を挙げている農林水産物生産者、企業、団体、個人を広く発掘し、その取組内容を表彰し、取組内容を食品の輸出に関心のある方々に広く周知することにより、新たに輸出にチャレンジする方々への一助となることを目的として「輸出に取り組む優良事業者表彰」を実施します。

賞の種類

  • 農林水産大臣賞
  • 農林水産省輸出・国際局長賞

※農林水産大臣賞を受賞された取組の中から1点を農林水産祭(多角化経営部門)への出品財とします。(詳細は関連URLをご覧ください。)​

募集対象

表彰対象事業者は、日本の農林水産物・食品の輸出に係わる業務に携わる団体(企業、法人、任意団体等)又は個人(以下「輸出事業者」という。)とします。

 具体的な品目(一例)

  • 肉類(牛肉、豚肉、鶏肉、その他肉類、鶏卵、牛乳及び乳製品、それぞれの加工品)
  • 水産物(ブリ、タイ、ホタテ貝、牡蠣、ウニ、真珠、錦鯉、その他水産物加工品・養殖品)
  • 野菜類(かんしょ・かんしょ加工品、椎茸、その他野菜類、野菜加工品)
  • 茶類・果物類(茶、茶加工品、リンゴ、ブドウ、モモ、イチゴ、カキ、柑橘、その他果物)
  • 米類(コメ、餅、パックご飯、米粉、米粉製品など)
  • 豆類(大豆、大豆加工品(豆腐、納豆等)、その他豆類)
  • 加工品(菓子類、清涼飲料水、カレールウ、ソース類 その他加工食品)
  • 酒類(日本酒、ビール、ウイスキー、焼酎、泡盛、ジン、その他酒類)
  • 発酵食品(味噌、醤油、ミリンなどの発酵食品)
  • その他(切り花、木材(原木・合板・製材)、日本産の産品)

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 公益財団法人食品等流通合理化促進機構
部署 「輸出に取り組む優良事業者表彰」事務局
担当
郵便番号 101-0032
住所 東京都千代田区岩本町3-4-5 第1東ビル6階
TEL 03-5809-2176
FAX
E-mail