本文
実施機関 | 環境省 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2025年6月12日
~
公募終了:2025年7月11日 |
関連URL | 関連URLを開く |
環境省は、再資源化が困難である資源性廃棄物であって主に焼却・埋立てされている廃棄物について、製造業・小売業等と廃棄物・リサイクル業との連携で再資源化し、一定以上を当該地域に再生材として供給するものに係る技術実証・設備導入を支援します。
補助金の交付の対象とする事業は、以下の事業です。
地産地消型資源循環加速化事業
地域資源を活用した再生材の地域への供給のための実証・設備導入支援事業
本事業について補助金の交付を申請できる者は、次の各号に掲げる者とする。
本事業の公募対象者は、以下の(1)~(2)のいずれかに該当する事業者とします。
また、複数の事業者が参画する共同事業で申請を行うことも可能です。ただし、共同事業の場合、代表の事業者(以下「代表事業者」という。)を決めていただくこととなり、その代表事業者を補助金の交付の対象者とします。(その場合の代表事業者は、設立から1年以上経過していること。)
(1)民間企業
(2)一般社団法人・一般財団法人及び公益社団法人・公益財団法人・特定非営利活動法人
詳細は関連URLをご覧ください。
機関・企業名 | 公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団 |
---|---|
部署 | |
担当 | 改田、山脇、伊藤
|
郵便番号 | 105-0001 |
住所 | 東京都港区虎ノ門1-1-18 ヒューリック虎ノ門ビル10階 |
TEL | 03-4355-0155 |
FAX | 03-4355-0156 |
kobo@sanpainet.or.jp |