ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > IT導入補助金2025(サービス等生産性向上IT導入支援事業)の5次公募≪通常枠・インボイス枠・セキュリティ対策推進枠≫(中小機構 締切:R7.9.22)

本文

IT導入補助金2025(サービス等生産性向上IT導入支援事業)の5次公募≪通常枠・インボイス枠・セキュリティ対策推進枠≫(中小機構 締切:R7.9.22)

印刷ページ表示 更新日:2025年9月5日更新

補助金・助成金

実施機関 独立行政法人中小企業基盤整備機構
公募期間 あり
公募開始:~
公募終了:2025年9月22日
関連URL 関連URLを開く

概要

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。※1
また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。

補助金申請者(中小企業・小規模事業者等のみなさま)は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要となります。※1

※1 複数社連携IT導入枠を除きます。

補助対象について

​通常枠

中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。

 補助対象者
中小企業・小規模事業者等のみなさま

 ​​補助額・補助率
事業のデジタル化を目的としたソフトウェアやシステムの導入を支援。

補助率 補助額
1/2以内、2/3以内※1 1プロセス以上 5万円以上150万円未満
4プロセス以上 150万円以上450万円以下

※1  3か⽉以上地域別最低賃⾦+50円以内で雇⽤している従業員が全従業員の30%以上であることを示した場合の補助率は、2/3以内

*プロセス数の要件により補助額が異なる

インボイス枠(インボイス対応類型)

中小企業・小規模事業者等のみなさまが、インボイス制度に対応した「会計」・「受発注」・「決済」の機能を有するソフトウェア、PC・ハードウェア等を導入するための経費の一部を補助することで、インボイス制度への対応を強力に推進することを目的としています。

 補助対象者
中小企業・小規模事業者等のみなさま

 ​​補助率・補助額

補助率 補助額
3/4以内、4/5以内※1 50万円以下※2
2/3以内 50万円超〜350万円以下※3※4

PC・ハードウェア等​

補助対象 補助率 補助額
PC・タブレット等 1/2以内 10万円以下
レジ・券売機等 20万円以下

​​※1 中小企業は3/4、小規模事業者は4/5以内
※2 「会計」・「受発注」・「決済」のうち1機能以上を有することが機能要件
※3 補助額50万円超の際の補助率は、補助額のうち50万円以下については3/4(小規模事業者は4/5)、50万円超については2/3
※4 会計・受発注・決済のうち2機能以上を有することが機能要件

インボイス枠(電子取引類型)

取引関係における発注者が、インボイス制度対応のITツール(受発注ソフト)を導入し、当該取引関係における受注者である中小企業・小規模事業者等に対して、当該ITツールを供与する場合に、当該ITツールを導入するための経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上およびインボイス制度への対応を促進することを目的としています。

 補助対象者
中小企業・小規模事業者等のみなさまおよびその他の事業者のみなさま

補助率 補助額
中小企業
小規模事業者等
2/3 以内 (下限なし)~350万円以下
その他事業者等 ※1 1/2 以内

※1  インボイス枠(電子取引類型)では、中小企業・小規模事業者等のみなさまと受発注の取引を行っている事業者(大企業含む)が対象です。

​​​セキュリティ対策推進枠​

中小企業・小規模事業者等のみなさまが、サイバーセキュリティ対策を強化するためのITツールを導入するための経費の一部を補助することで、サイバーインシデントを原因として事業継続が困難となる等の生産性向上を阻害するリスクを低減するとともに、供給制約やそれに起因する価格高騰といった潜在的リスクを低減することを目的としています。
具体的には、「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているサービスのうち、IT導入支援事業者が提供し、かつ事務局に登録されたサービスを導入する際、サービス利用料(最大2年分)を補助します。

​​ 補助対象者
中小企業・小規模事業者等のみなさま

補助率 補助額
小規模事業者:2/3以内
中小企業:1/2以内
5万円~150万円

備考

詳細については、関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 サービス等生産性向上IT導入支援事業 コールセンター
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 0570-666-376(IP電話等からのお問い合わせ先:050-3133-3272) 受付時間 9時30分〜17時30分(土・日・祝日を除く)
FAX
E-mail