ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(石川県 締切:R7.11.28)

本文

石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金(石川県 締切:R7.11.28)

印刷ページ表示 更新日:2025年10月16日更新

補助金・助成金

実施機関 石川県
公募期間 あり
公募開始:2025年10月1日 ~
公募終了:2025年11月28日
関連URL 関連URLを開く

概要

​高圧・特別高圧電力及び工業用LPガスを利用している県内中小企業等が、対象期間内において電力・ガスを使用する際の使用料金の一部を支援します。

支援金対象者

  1. 石川県内に本社又は、主たる事業所を有する中小企業等であること。 ※みなし大企業は含みません。
  2. 石川県内の事業所において高圧電力、特別高圧電力、または工業用LPガスを利用していること。
  3. 石川県が実施する物価高騰対策支援金の支援対象に該当しないこと。
    • 石川県物価高騰対策支援事業(医療機関・福祉施設等) 【健康福祉部】
    • 石川県地域公共交通等運行継続特別支援金【企画振興部】

※詳細は関連URLに掲載の申請受付要項を確認してください。

支援金について

支援対象期間に使用した電力/ガス量に、下記支給単価を乗じた金額を支給いたします。​

支援対象期間

令和7年7月~9月使用分

高圧電力

 支援金額
0.5円/kwh(0.6円/kwh) 上限 20万円/者
0.3円/kwh(0.4円/kwh) 上限 10万円/者 ※()カッコ内は8月分

特別高圧電力

 支援金額
0.6円/kwh(0.7円/kwh) ※()カッコ内は8月分

工業用LPガス

 支援金額
4.0円/立方メートル(5.0円/立方メートル) ※()カッコ内は8月分

備考

詳細は関連URLをご覧ください。

お問合わせ

機関・企業名 石川県電気・ガス価格高騰緊急対策支援金事務センター
部署
担当
郵便番号 920-0864
住所 石川県金沢市高岡町12-45 ロイヤルシャトー南町
TEL 076-231-3134 (受付時間:平日 9時00分~18時00分 ※土日祝を除く)
FAX
E-mail