本文
| 実施機関 | 石川県 |
|---|---|
| 公募期間 | 令和7年10月17日(金)から令和8年2月28日(土) 消印有効
公募開始:2025年10月17日
~
公募終了:2026年2月28日 |
| 関連URL | 関連URLを開く |
石川県の最低賃金は、令和7年10月8日に過去最大の70円引き上げられ、1,054円となりました。
賃上げは、賃金水準の向上や人材確保の観点から重要である一方、物価高や被災から復興中の県内事業者に大きな負担となるため、県は被災した小規模事業者を対象に、賃上げ人数に応じた支援金を支給します。
「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」において、業種ごとに従業員数等で小規模事業者(個人事業主含む)であるか否かを判断します。
石川県内事業所に勤務する従業員(正規又は非正規労働者)の賃金について、以下の要件を満たした賃上げを行っていること。
ただし、令和7年度キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)の適用を受けた者又は受ける見込みのあるものを除く。
令和6年能登半島地震以降の被災により、県内事業所の1つで半壊以上の判定を受けていること
令和6年能登半島地震以降の被災により、売上げが減少していること
<売上げ月の設定>
被災後の任意月:被災発生後から申請前月の間の任意の月
被災前の同月 :被災発生前1年間のうち月同月
支援金額:賃上げした従業員1人あたり5万円
※募集要領の要件を満たした賃上げを行った従業員が対象
※支援上限額:最大10人分(50万円)
詳細については関連URLをご覧ください。
| 機関・企業名 | 石川県賃上げ緊急支援事業運営事務局 |
|---|---|
| 部署 | |
| 担当 | |
| 郵便番号 | |
| 住所 | |
| TEL | 0120-678-670 ※受付時間:平日9時00分~18時00分(土日祝を除く) |
| FAX | |