ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 能登産業復興相談センター 統括責任者補佐(サブマネージャー)の募集(締切:R7.11.21) 

本文

能登産業復興相談センター 統括責任者補佐(サブマネージャー)の募集(締切:R7.11.21) 

印刷ページ表示 更新日:2025年11月17日更新

その他公募情報

実施機関 (公財)石川県産業創出支援機構
公募期間 あり
公募開始:2025年11月17日 ~
公募終了:2025年11月21日

概要

1.概要

​募集職種及び業務内容

 公益財団法人石川県産業創出支援機構(理事長 田中 新太郎)では、「能登産業復興相談センター」において、統括責任者補佐(サブマネージャー)を新規に募集いたします。

2.募集職種及び業務内容

 統括責任者補佐(サブマネージャー)

 能登産業復興相談センターの相談窓口における、事業者の二重債務問題等に係る助言、再生計画策定、金融調整、財務等調整などの支援業務。過去の震災に伴う事業者の二重債務問題への対応経験を活かしたセンターの運営や案件処理への助言、実践を通じたセンター職員の育成業務。

3.資格・要件

 統括責任者補佐(サブマネージャー)

  下記(1)(2)のいずれにも該当すること

  (1)金融機関等において債権買取支援業務等の実施経験を有すること

  (2)弁護士、公認会計士、税理士、中小企業診断士のいずれかの資格を有し、かつ中小企業再生支援の実務経験を有すること

4.募集人員

 統括責任者補佐(サブマネージャー) 若干名

5.委託条件等

(1)報 酬

  統括責任者補佐(サブマネージャー)
   日額 55,000円(消費税及び地方消費税込み)
   通勤費なし

(2)委託期間(予定)

    採用日~令和8年3月31日

   ※単年度契約で、更新の可能性あり。開始期については応相談

(3)従事日
    原則 月8日程度(月~金)
    (土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は原則として従事を要しない)

(4)従事時間
    8時30分~17時15分 (休憩時間12時00分~13時00分)

(5)従事場所
   (公財)石川県産業創出支援機構の能登産業復興相談センター

​​6.提出書類

(1)から(3)の書類を下記の送付先までお送りください

  (1)履歴書(任意の履歴書・写真貼付)

  (2)職務経歴書(A4・1枚程度、書式自由)
    ・経験した業務内容
    ・債権買取支援業務等の支援実績
    ・専門分野・得意分野等を具体的に明記 

  (3)志望理由書(A4・1枚程度、書式自由)
    ・志望理由
    ・中小企業の債権買取支援業務等についての所見

 7.選考方法

 応募書類受領後に一次審査(書類審査)および二次審査(面接審査)を行い決定します。

 8.募集締切

 令和7年11月21日(金) 17時必着

 9.応募書類送付先

〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地
       (石川県地場産業振興センター新館1階)
       公益財団法人石川県産業創出支援機構
       コンサルティング事業部 井口・山岸

 

備考

  • 応募(問い合わせ含む)の秘密は厳守いたします
  • 応募書類の返却はいたしません
  • 応募書類を本件の採用選考目的以外には使用いたしません
  • 面接審査に係る旅費は支給いたしません

 

お問合わせ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署 コンサルティング事業部
担当
井口・山岸
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-20 (石川県地場産業振興センター内)
TEL 076-267-1244
FAX
E-mail keiei@isico.or.jp