ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ≪宮城、オンライン併用開催≫Youth Co:Lab 日本ダイアローグ2024 in 仙台~みちのく アントレプレナーシップの可能性! ~

本文

≪宮城、オンライン併用開催≫Youth Co:Lab 日本ダイアローグ2024 in 仙台~みちのく アントレプレナーシップの可能性! ~

印刷ページ表示 更新日:2024年9月13日更新

講演会・研修会

開催日 2024年10月4日
開催時間 18時から19時30分
開催場所 オンライン/スマートイノベーションラボ 仙台(宮城県仙台市青葉区中央4-4-19)
主催者 Youth Co:Lab(UNDP・シティファウンデーション)、仙台市、 Michinoku Academia Startup Platform (MASP)
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

国連開発計画 (UNDP) とシティ・ファウンデーション共催 Youth Co:Lab (ユース・コーラボ)Japan では、2019年以来、「日本ダイアローグ」をとおして、若手社会起業家や産学官民の多様なアクターが集まり、課題解決に取り組む社会起業家を日本でいかに生み育てていくかについての対話を重ねてきました。
今年は、 仙台市とMichinoku Academia Startup Platform (MASP) と共催し、東北の起業エコシステムに着目したダイアローグを仙台市からハイブリッドで開催いたします。

「Youth Co:Lab 日本ダイアローグ2024 in 仙台~みちのく アントレプレナーシップの可能性!~」では、文部科学省アントレプレナーシップ推進大使であり、山形県鶴岡に本拠地を置くユニコーン企業の創設者と、仙台市を拠点に、子育ての社会課題解決と経済循環の両立に取り組む女性起業家に加え、Youth Co:Labの社会起業コンテスト「ソーシャル・イノベーション・チャレンジ」初代受賞者の体験談を共有します。
さらに、東北のアントレプレナーシップ教育を推進するMASP代表と、社会起業家やスタートアップの育成に取り組む自治体の活動も紹介。東北の起業エコシステムのリアルとその可能性を、グローカルな視点で発信します!

社会起業家に関心のある方から起業家育成を推進する方、そして東北の起業エコシステムに関心のある方まで、幅広い参加をお待ちしています。

セミナーイメージ画像2

申し込み方法

【ハイブリッド開催】イベントのホームページ(関連URL)よりご登録ください。

お問合せ

機関・企業名 UNDP駐日代表事務所
部署
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail event.japan@undp.org