ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > のと里山里海ガイド講座(全5回:10/3~12/18)

本文

のと里山里海ガイド講座(全5回:10/3~12/18)

印刷ページ表示 更新日:2025年8月19日更新

講演会・研修会

開催日 2025年10月3日
開催時間 10時00分~17時00分
開催場所 七尾市「寄合い処みそぎ」
主催者 世界農業遺産活用実行委員会
料金 無料 交通費は実費負担
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」は、自然と共生する人々の、しなやかで美しい暮らしと生業が育んできたものです。
これを次世代に受け継いでいくためには、これをかけがえのない地域資源として改めて認識するとともに、その価値を広く伝えていくことが必要です。

そこで、石川県、能登4市5町、関係団体で構成する世界農業遺産活用実行委員会は、世界農業遺産「能登の里山里海」の魅力の伝え手になって頂く「のと里山里海ガイド講座」を開講することとしており、受講生を募集します。

申し込み方法

WEBサイト(関連URL)から申込書をダウンロードし、事務局まで郵送またはメールにて提出。
応募フォームからも申込可能。

申込締切

令和7年9月5日(金)までにお申し込みください(申込多数の場合は選考)。

備考

第1回 10月3日(金)、第2回 10月22日(水)、第3回 11月7日(金)、第4回 12月3日(水)、第5回 12月18日(木)
開催場所は七尾市「寄合い処みそぎ」

お問合せ

機関・企業名 「のと里山里海ガイド講座」事務局
部署
一般財団法人地域振興研究所内
担当 出口
郵便番号 924-0838
住所 石川県白山市八束穂3-6
TEL 076-274-7260
FAX
E-mail noto.giahs.guide@gmail.com