ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [10月12日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「物理情報系のモデルベース開発(MBD)手法の紹介」(Webセミナー)

本文

[10月12日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「物理情報系のモデルベース開発(MBD)手法の紹介」(Webセミナー)

印刷ページ表示 更新日:2022年9月14日更新

講演会・研修会

開催日 2022年10月12日
開催時間 13時30分から15時30分
開催場所 ZoomによるWeb配信
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「物理情報系のモデルベース開発(MBD)手法の紹介」(Webセミナー)

 近年,コンピュータを搭載した自動車やロボットが実現し、システム開発の際に実物の機械 (物理系)とソフトウェア(情報系)をひとつの製品にまとめることが重要になっています。こうした「物理情報系」の開発現場では、システムの「モデル」をコンピュータ上で作成し、シミュレーションや検証を行った後、実製品へと詳細設計を行う手法をとり、複雑なシステムを効率よく開発することを目指しています。

 本セミナーでは、モデルベース開発(MBD)におけるモデル化・シミュレーション・検証を題材に、関連する手法や研究について紹介します。


 日時 

令和4年10月12日(水) 13時30分~15時30分

 形式
ZoomによるWeb配信【お申し込みされたe-mailにURLを送信します】

 講師

北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学系

 准教授 石井 大輔 氏

 受講料
無料

 担当

石川県工業試験場 機械金属部 専門研究員 吉田勇太

申し込み方法

申し込みフォーム、または、備考欄の事項をFAXまたはeメールでお申し込みください

申込締切

令和4年10月5日(水)

備考

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー 受講申込
「物理情報系のモデルベース開発(MBD)手法の紹介」(Webセミナー)
日時 : 令和4年10月12日(水) 13時30分~15時30分
形式 : ZoomによるWeb配信【お申し込みされたe-mailにURLを送信します】
「物理情報系のモデルベース開発(MBD)手法の紹介」
申込メールは seminar@irii.jp

【会 社 名】
【住  所】〒
【受講者名】
【所属・役職】
【TEL】
【FAX】
【e-mail】

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
プロジェクト推進部
担当 次世代講座担当 加藤、松元
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp