本文
| 開催日 | 2023年8月3日 |
|---|---|
| 開催時間 | 13時30分~15時30分 |
| 開催場所 | ZoomによるWeb配信 |
| 主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
| 料金 | 無料 |
| 関連URL | 関連URLを開く |
| 添付ファイル |
近年の素材産業を取り巻く環境は、原材料や燃料価格の高騰、価格競争の激化、更には慢性的な人手不足など厳しい状況にあります。この現状に対応していくためには、生産性の向上、省エネ及び省人化が急務となっています。これらの対策として、AI・IoTなどデジタル技術の活用が注目されています。一方で、デジタル化を何から始めればよいか分からないという声も聞かれます。そこで本セミナーでは、デジタル化へのヒントとして、生産現場の現状把握からIoT化に取り組み、スマートファクトリー化を推進している企業の事例を紹介します。
日 時: 令和5年8月3日(木) 13時30分~15時30分
場 所 : ZoomによるWeb配信
※お申込みされたE-mailに接続URLを送信します。
講 師 : ロザイ工業株式会社
室井 謙一氏
受講料 : 無料
定 員 : 20名
担 当 : 石川県工業試験場 化学食品部 主任研究員 高橋 宏
申し込みフォームからお申し込みください
| 機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
|---|---|
| 部署 | 成長プロジェクト推進部
|
| 担当 | 次世代講座担当 加藤、松元 |
| 郵便番号 | 920-8203 |
| 住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
| TEL | 076-267-8081 |
| FAX | 076-267-8090 |
| seminar@irii.jp |