本文
開催日 | 2024年7月12日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
光学式3Dスキャナは、対象物に光を投射して三角測量を行うことで、小型機械部品から飛行機のパネルにいたるまで、様々なサイズの物体の形状を高い精度で測定でき、3Dプリンタでの活用や、貴重な原型のデジタルアーカイブ等に利用可能です。
また、近年様々な業界で急速に活用が進められているデジタルツインでは、現実空間の物体の双子となるデジタルデータが必要になります。本機は、従来難しかった黒色のものや金属を含む様々な材質の物体を前処理なし、かつ非接触で測定でき、デジタルツインによるモニタリングやシミュレーションのプロセスにおいても大変有用な装置です。
本セミナーでは、最新の光学式3Dスキャナの基本的な活用方法を具体的な利用シーンの紹介を交えながら、初めての方にもわかりやすくご説明いたします。また、実機によるデモ測定も行いますので、是非ともご参加ください。
日 時: 令和6年7月12日(金) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : 株式会社ケイズデザインラボ
テクニカルセールスマネージャー 兼松 将堂 氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 繊維生活部 デザイン開発室 研究員 太田 翔平
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |