ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [7月3日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「電子機器のイミュニティ試験と最新規格の動向」 

本文

[7月3日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「電子機器のイミュニティ試験と最新規格の動向」 

印刷ページ表示 更新日:2024年5月20日更新

講演会・研修会

開催日 2024年7月3日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「電子機器のイミュニティ試験と最新規格の動向」

デジタル化の急速な進展から無線機器を搭載した製品が様々な用途で使用されています。一方で、無線機器から生じる電磁ノイズにより電子機器が誤動作することがあり、その検証が求められます。本セミナーでは、こうした電磁ノイズに対する電子機器の耐性を評価する放射イミュニティ試験及び伝導イミュニティ試験について、その必要性、試験の種類、国際規格と国内の規格との関連性、及び最新版による試験方法などを解説します。

また、令和5年度に更新した当場のイミュニティ試験装置(IEC61000-4-3:2020 Ed.4.0、IEC60601-1-2:2020 Ed.4.1準拠)について実機を交えて紹介します。

 日 時:  令和6年7月3日(水) 13時30分~15時30分

 場 所 :(第1部)石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
     (第2部)石川県工業試験場 新分野創造開発支援センター電波無響室                 

 講 師 : 東陽テクニカ株式会社 
     シニアエキスパート 中村 哲也 氏     
                      

 受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)

 担 当 :   石川県工業試験場 電子情報部 研究員 森田 正樹

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp