本文
開催日 | 2024年10月21日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | ZoomによるWeb配信 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
セラミックスや一部の金属製品は、原料粉末の調整から成形、焼結によるプロセスを経て製造されています。製品の特性は成分だけではなく、材料内部の構造にも影響を受けており、粒界や気孔など微細な組織構造は製造プロセスによって変化します。このためプロセス技術の高度化は、材料の特性を発揮させるうえで不可欠です。焼結はセラミック材料の仕上げ工程であり、焼結プロセスにおける組織制御をコンピュータでシミュレーションすることは、材料特性の安定化や高性能化を図る上で重要です。
本セミナーでは、焼結材料の開発支援や問題解決に活用可能なコンピュータシミュレーション技術の紹介と解析事例について紹介、解説します。
日 時: 令和6年10月21日(月) 13時30分~15時30分
場 所 : ZoomによるWeb配信
※お申込みされたE-mailに接続URLを送信します。
講 師 : 一般財団法人ファインセラミックスセンター
材料技術研究所 先進プロセス設計グループ 野村 浩 氏
受講料 : 無料
定 員 : 20名
担 当 : 石川県工業試験場 化学食品部 副部長 高橋 宏
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |