本文
開催日 | 2024年10月25日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時00分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
強度や耐摩耗性が求められる金型や治工具では、超硬合金が素材として用いられています。3Dプリンタの進歩とともに積層造形による超硬合金製品の製造技術が期待される一方で、超硬合金の造形体には気孔欠陥や割れなどが生じやすく、実用化に向けて解決すべき課題が残されています。
本セミナーでは、指向性エネルギー堆積法(DED: Directed Energy Deposition)のひとつであるレーザメタルデポジションによる超硬合金(WC-Co)の造形において、気孔欠陥が発生する要因やその対策方法についての研究事例をご紹介します。
日 時: 令和6年10月25日(金) 13時30分~15時00分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 和泉センター
加工成形研究部 主任研究員 山口 拓人 氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 機械金属部 専門研究員 谷内 大世
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |