ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [11月8日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「熱分析システムによる高分子材料の評価技術」 

本文

[11月8日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「熱分析システムによる高分子材料の評価技術」 

印刷ページ表示 更新日:2024年10月1日更新

講演会・研修会

開催日 2024年11月8日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「熱分析システムによる高分子材料の評価技術」

高分子材料は熱を加えると寸法や弾性率などの物性値が変化します。また、溶融や熱分解といった状態変化を起こします。この様な熱による高分子材料の影響を把握することは加工条件や使用条件の設定において重要となっており、その性質の評価としてDSCやTMA、DMAといった熱分析機器が利用されています。そこで本セミナーでは、これらの熱分析の原理や試験方法についてわかりやすく解説いたします。

また、令和5年度に工業試験場に導入した低温型熱分析システムを用いて、実際の測定方法等を紹介します。

 日 時:  令和6年11月8日(金) 13時30分~15時30分

 場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室【座学】 
              3階 繊維物性試験室【実習】                             

 講 師 : 株式会社日立ハイテクサイエンス
      アプリケーション開発センタ 下田 瑛太 氏                            

 受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員 : 1​0名(定員になり次第締切ります。)

 担 当 :   石川県工業試験場 繊維生活部 専門研究員 長谷部 裕之

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp