本文
開催日 | 2024年12月18日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
数値流体力学 (CFD: Computational Fluid Dynamics) シミュレーションは、伝熱・流体機器の設計や評価において広く利用されています。一方で、CFDを用いるにあたり、その計算コストにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、数あるCFD手法のうち、比較的に効率よく流体運動を表現できる格子ボルツマン法について、その基礎や限界、活用事例、最近の研究動向について紹介します。
日 時: 令和6年12月18日(水) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : 国立研究開発法人産業技術総合研究所 省エネルギー研究部門
熱流体システムグループ 主任研究員 齋藤慎平氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 機械金属部 研究員 宮川広康
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |