本文
のとの里山里海で育った自然の恵みで食卓に笑顔としあわせをお届けします。
| 品目 | 出荷時期 | 生産量(年間) |
|---|---|---|
| トマト | 随時 |
6,000kg |
| ナス | 随時 | 75kg |
| キュウリ |
随時 |
83kg |
| ピーマン | 随時 | 36kg |
| ジャガイモ | 随時 | 80kg |
「エコで地球を元気にする!」が信条の会宝産業。自動車をリサイクルした際に毎年10万リットル/年のオイルを熱源とした特殊な温風機で冬場の加温を実施しています。地球だけでなく、人々が元気になるお手伝いがしたい、そんな願いを込めてトマトや野菜を育てています。
主力品目はトマトです。一般的なトマトの糖度は5~6度。わたしたちが生産する「しあわせのトマト」は平均8~9度、季節によっては12度を超えることもあります。
2022年からは栽培方法を「栽培期間中農薬不使用」に変更し、土作りから見直しました。そして、トマト以外の各野菜の栽培もはじめています。大切な人に安心安全を届けられるように栽培しています。


| 担当者 | 農業事業部 畠中 勉 |
|---|---|
| 所在地 | 石川県金沢市東蚊爪町1-25(農地:宝達志水町柳瀬地区) |
| TEL | 076-237-5133 |
| FAX | 076-237-1950 |
| 会社名 | 会宝産業 株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 近藤 高行 |
| 所在地 | 石川県金沢市東蚊爪町1-25 |
| Tel | 076-237-5133 |
| Fax | 076-237-1950 |
| メール | info@kaiho.co.jp |
| URL | https://kaihosangyo.jp/ |
| 資本金 | 82,000,000円 |
| 従業員数 | 82人 |